" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

くらしのヒント

毎日をもっとHappyに!アルファジャーナルの「暮らしのヒント」

代わり映えのしない日々の暮らしですが、ひと手間プラスするだけで、もっとHappyになれるかも。
ふとそんなことを考えることはありませんか?

そのひと手間とは、毎日の暮らしに「嬉しい」・「楽しい」・「ワクワク」を感じるような”幸せのタネ”を埋め込んでおくこと。すると何気ない日常がランクアップ☆ なんだかキラキラした毎日が送れそうな気がしませんか。それに、物事がうまくいかずに挫けそうになる日があったとしても、”幸せのタネ”が気持ちをなごませてくれることだってありますよ。

なにか特別なことをするのではなく、暮らしの満足度をほんの少し上げるだけ。たとえば、お気に入りのフロアランプが引き立つような家具配置に変えてみる。たとえば、毎日の食卓をほんの少しドレスアップしてみる。できることから少しずつ。小さな「幸せ」を積み重ねましょう。

そのための「暮らしのヒント」を、アルファジャーナルの記事からPICK UP!


暮らしの基盤「自宅」を、より心地よく

毎日を過ごす場である「自宅」。当然のことながら、ここが心地よいと暮らしの満足度はかなり高いものになります。今年はインテリアを変えるだけでなく、空間の使い方そのものを考え直してみても良いかもしれません。

○広く見せる!おしゃれにする!便利にする!部屋の模様替えに役立つ3つのコツ

毎日を過ごす居室。ここはやはり広々としていて、おしゃれな雰囲気の方が気分が上がりますね。でも現実には広さに限界が…。それに模様替えをしてみても「なんだかしっくりこない…」なんていうこともあります。そんなありがちな不満や失敗を解消するためのコツ大公開。
ポイントは「プランニング」。実際に家具を動かす前の下準備が成功の秘訣です。

記事を読む

また「広く見せる」・「おしゃれにする」・「便利にする」の3項目は、どれかひとつを優先するのではなく、いかにバランスを取るかがキモです。

おしゃれさばかりを優先して、日常生活の動線を犠牲にした間取りは、使い勝手が悪くストレスがたまりがち。なによりもまず住居は生活の場ですから、安全に、暮らしやすく、かつリラックスできる空間であることが大前提です。

出典元:おしゃれ感と暮らしやすさを両立☆マンションの間取り実例

○住まいの第一印象アップ!マンションの玄関を良く見せよう

帰宅して一番に目に入る玄関。ここが素敵な空間だと気分が上がります。
でも玄関は、間取りの都合上狭かったり、なんだか暗かったり、収納場所が足りないといった不満点を抱きがちな場所でもあります。そんな玄関の不満点を解消し、素敵な空間に演出するための、マンションのモデルルームでも使われている”ワザ”を紹介します。

記事を読む

○男のロマン!レイアウトを攻略して理想の「書斎」を手に入れよう

秘密基地、という言葉にときめきを覚える人は多いのではないかと思います。そんな”永遠の少年・少女”の皆さん、自分だけの秘密基地を手に入れるときが来ましたよ。
大人の秘密基地といえば「書斎」。趣味に仕事に勉強に。自分だけの空間なら、効率も満足度も大幅UP!だから書斎を持つことは、あらゆる方にオススメです。
部屋数の都合上、書斎のためにひと部屋をまるまる使えなくても大丈夫。綿密な計画とレイアウト攻略で、理想の秘密基地=書斎が自分のものに!

記事を読む

○自慢の眺望とこだわりインテリアで褒められリビングに!マンション生活を楽しむ部屋づくり

マンションの高層階にお住まいなら、ぜひお部屋からの眺望を楽しんでください。

「うちから見える風景は大したことないから…」
もしあなたがそんな風に思っていて、窓の外をみることが少ないのなら、今日から少し考え方を変えてみてください。「眺望」とは”なにか特別なものが見えなくてはならない”という決まりはありません。毎日を過ごす街並みや、仕事帰りに道端から見上げる空。そんな日常風景をお部屋から眺めることもまた「眺望」です。
特別じゃないけど特別。
見慣れた場所でも、視点が高くなることによって、普段は気付かない別の発見があるかもしれません。それに晴れ晴れとした気分にだってさせてくれます。

窓からの眺望を「借景」として室内に取り込む部屋づくりの考え方・実践方法を、実例を交えながら解説します。

記事を読む


キレイを楽にキープして、心に余裕を

空間を心地よく整えるということは、すっきりキレイな状態をキープしておくということでもあります。でも、仕事にプライベートにと忙しい日々を送る私たちにとって、常に”満足度の高いキレイ”をキープするのはなかなか大変なことです。また、それを意識するあまりに「キレイにしなきゃ」とストレスを感じてしまったのでは本末転倒。少ない負担でキレイをキープするTIPSを活用しましょう。

○すっきりした部屋をキープするための、簡単シンプルな5つのルール

すっきりした部屋をキープするために、毎日心がけたい5つのルール。
物を捨てすぎない。溜め込みすぎない。適度なバランスを保って「自分の部屋をコントロールする」ためのシンプルな考え方を紹介します。

記事を読む

○重曹1本で家中まるごとキレイ♪赤ちゃんにも優しいエコ掃除のすすめ

お風呂やトイレ・キッチンなど、その場所専用の洗剤は、特有の汚れを落とすことに特化しているので確かに便利。でもいくつもの洗剤を揃えて使い分けるのは面倒ですね。そこで登場するのが「重曹」。ひとつあれば自宅内のほとんどの場所を掃除できるので、常備しておきたいアイテムです。
上手な使い方と、キレイをキープするためのアイデアを紹介します。

記事を読む

○いつでもピカピカ♪心もスッキリ!!家計に優しい洗面台のお掃除法

使用頻度の高い洗面台。手や顔を洗うだけでなく、歯を磨く・髭を剃る・メイクなど様々な用途に使うことから、汚れやすく、またその汚れの種類もさまざまです。そこで登場するのが先ほどの重曹と、重曹では落とせない汚れを落とすためのクエン酸。この2つのアイテムをつかった時短掃除でキレイをキープしましょう。
水回りがピカピカだと、それだけで気分がよいものです。そのピカピカを長く保つために、日常に取り込みたい「ついで掃除」のTIPもあわせて紹介します。

記事を読む

また洗面台のあるサニタリールームは、置くべき物が多く、そのわりには広さに余裕がないことが多いため、どうしても乱雑になりがち。ものが散乱していると使い勝手も悪くなりますから、できるだけスッキリ片付けておきたいところです。

洗面所は一度アイテムの置き場を固定してしまうと、なかなか見直したり模様替えしたりしない場所。「ちょっと不便かも……」なんて思いながらも、ついついそのまま過ごしてしまいがちですよね。
そんなときは思い切って「洗面所」を考え直してみることをおすすめします。各アイテムの使用頻度や動線を観察してみると、意外とムダや非効率が多いことに気づきますよ。きちんと考えたうえで「洗面所を模様替え」してみると、その使いやすさにきっと驚くはずです。

出典元:便利!カンタン!見た目もきれい!洗面所でタオルを収納する6つのアイデア

○【保存版】フローリング掃除の基本と原因別汚れの落とし方

気がつくと落ちている髪の毛やホコリ。フローリング床だと目立ちますね。
キレイに保つには、やはり小まめな掃除が基本。だからといって毎日フルコースのお掃除をしなくてもOK!日常のお掃除ならモップやワイパーでホコリを取り除くだけで良いんです。
お手入れ方法と最適な頻度を紹介します。

記事を読む


ワンランク上のリラックスタイムを過ごす

心配ごとやストレスから解放されるリラックスタイム。とことんこだわって、より密度の高い時間を過ごしましょう。

○SNSにアップしたくなる!おしゃれな「褒められバスルーム」で、心も体もリラックス♪

自宅でできる手軽なリラクゼーション、バスタイム。それだけにバスソルトやバスオイルなど、入浴剤にこだわっている人も多いでしょう。ではインテリアはどうでしょうか。水に濡れる場所であること、狭いことなどから、どんな風に手を入れれば良いのか分からない、だから手つかずだという人が多いのではないかと思います。
でも実は、バスルームは少しの手間でガラリと印象が変わる場所。より楽しくリラックスできるバスタイムのために、手を入れるべきポイントを絞って解説します。

記事を読む

○寝室をリラックス空間に!カギは「照明」計画

バスルームに次ぐ「自宅の中のリラックス空間」といえば寝室。より深いリラックス感を得るために、照明の使い方を研究してみましょう。ポイントは光の配置・量・色の3つです。

記事を読む

寝室に限らず、生活スペースにおける照明は重要な役割を果たします。

お部屋の雰囲気が変わると、そこで過ごすわたしたちの気分も変わります。
ただお部屋全体を明るくするだけではなく、照明を「お部屋を演出するインテリアのひとつ」としてうまく使うことで、手軽にお部屋の印象を変えることができそうですね。

出典元:インテリアをより素敵に見せるための照明選びの3つのコツ

照明を使ってインテリアをより際立たせたり、雰囲気を和らげたり。より実践的な事例を紹介した記事「間接照明で癒やしの空間に!一室多灯を意識した照明の使い方と選び方」も参考にしてみてくださいね!

○おうちでカジュアル・グランピング♡ベランダでごはんを食べよう

ここ数年で定番化した「ベランダごはん」。自宅のベランダをカフェのようにしつらえて、屋外の開放感や季節を感じる外気を楽しみながら、食事をしたりお茶を飲んだりして寛ぐのは至福の時。寒い時期はちょっと厳しいですが、暖かくなったらぜひ始めてみたい習慣です。
そのためのヒントと注意点をまとめました。

記事を読む

○香りで彩るインテリア。空薫(そらだき)で楽しむ冬の香り ─ マンションライフの楽しみ方

香りにリラクゼーション効果があるのはよく知られたことです。リラックスやリフレッシュなどの目的別にブレンドされたエッセンシャルオイルは、今や専門店だけでなく雑貨店などでも見かけるほど一般的なものになりました。
でもこの記事でオススメするのは、日本古来のお香である練香。鎮静効果があるとされる白檀や沈香を原材料とする練香は「空薫」という方法で香りを聞きますが、一般的なスティック型のお香のように煙が出ない、また、よりまろやかな香りが長持ちするという特長があります。
準備に少し手間がかかりますが、だからこそ香りと向き合うことのできる「空薫」でリラックスタイムを過ごしてみませんか。

記事を読む

○ホームパーティー成功の秘訣は「段取り」スマートなおもてなし術

リラックスタイムを過ごすのは、なにも自宅でひとりの時とは限りません。親しい友人たちを招いて、気兼ねなく楽しい時間を過ごすのもまたリラックスタイムです。
招いた方も、招かれた方も、双方が楽しめるホームパーティー開催の秘訣を紹介します。

記事を読む

ホームパーティーを開くなら、テーブルセッティングにもこだわりたいですね。

テーブルセッティングとは、食事をするために必要な食器類やカトラリー(ナイフやフォークなど)をルールに沿って並べることを指します。
ルール、と聞くとなんだか難しそうな気がしますが、その目的は快適に食事をすること。つまり食事の動作を邪魔しない、機能的な配膳方法のことです。

出典元:いつもよりちょっとオシャレな食卓を。簡単テーブルセッティングTIPS

基本を抑えたら、モデルルームで採用されているプロのコーディネート実例をチェックしてみましょう。自宅で真似できるポイント解説付きだから、初めての人も安心です。


季節の移ろいを生活に取り入れる

忙しさに取り紛れた日々を送っていると、毎日に変化がなくマンネリ感を感じることも。それを防ぐ簡単な方法は「季節の移ろい」を生活に取り込むことです。節分や春のお花見といった行事ごとだけでなく、もっと身近で簡単なところから始めてみましょう。

○ベランダやバルコニーを癒しの空間に♪省スペースガーデニングのススメ

植物は季節を感じやすいもののひとつ。
切り花を飾るのも良いですが、自宅のバルコニーの一角でガーデニングを始めるのもオススメです。限られた小さなスペースだからこそ、統一感を出しやすく、ガーデニングがはじめての人でも取り掛かりやすいという利点が。まずは鉢植えひとつからスタートしてみましょう。

記事を読む

○今すぐマネしたい♪栄養も美味しさも◎「野菜の冷凍保存」テクニック

「旬の野菜」という言葉があるように、野菜も季節を感じやすいもののひとつです。しかも旬の時期は栄養価が高く、その季節特有の身体の不調を整える効果があると言われます。
常に新鮮なものをいただくのが理想ですが、毎日の生活の中ではどうしても買い置きをすることが多くなりますね。そんなときに試してみたいのが冷凍保存。
冷凍というと、なんだか味や栄養価が落ちてしまいそうな気がしますが、ポイントさえ押さえておけば大丈夫。時短や美味しさUPなど、意外なメリットもありますよ。

記事を読む

○涼を感じる。五感で楽しむ。夏を快適に過ごすアイデアとインテリア

高気密・高断熱の住宅が増えて、エアコンによる室温管理が一般的になった今だからこそ、改めて「昔ながらの夏の過ごし方」を生活に取り入れてみませんか。部屋のしつらえや五感をフルに使った涼の取り方など、暑さをしのぎ、夏をもっと楽しむためのアイデアを紹介します。

記事を読む

○秋の宵はバルコニーでお月見を ─マンションライフの楽しみ方

夏の暑さが柔らぐと、夜空にかかる月が美しくなる季節の到来です。秋から冬にかけては、空気中のチリや水蒸気量が減って視界がクリアになるので、月が冴え冴えと美しく輝きます。
また、月はただ眺めて美しいというだけではありません。

細い眉月から満ちてゆく月に時間の経過を感じたり、以前見たのと同じかたちの月を空に発見して、あの日の出来ごとや気持ちに思いを馳せたり。そんな風に忙しく漫然と流されがちな毎日の中で「今」を意識させ、メリハリをもたらしてくれます

冬の今は夜空がもっとも美しく輝く季節。今夜からさっそく夜空を見上げてみませんか。

記事を読む

夜空で美しく輝くのは月だけではありません。冬の夜空は実はとても明るいのです。なぜなら、もっとも多くの1等星が輝くのが、まさに今のこの時期だから。バルコニーから夜空を見上げたとき、ふと目に付いた明るく輝く星の名前が気になった経験がある人も多いのではないでしょうか。

見えている星のことを調べようと星図アプリや星の本を見ても、どれがどれだかよく分からない……。
そんな方もい多いと思いますが、それもそのはず。星図に描かれている星座の多くは、街なかの明るい空では見えません。さらに、自宅のバルコニーから見える星空は方角が決まっている上に範囲が限られているため、星図を実際の空で辿ろうとすると、足りない星が多すぎるのです。

出典元:街なかでは星の見方が違う!自宅のバルコニーの方角別、明るい空での星の見どころガイド

アルファジャーナルでは、住宅街からでも夜空を楽しめる記事を用意しています。普段の生活では、空を意識することは少ないかもしれません。でも木々が芽吹いたり紅葉したりするように、空の上でも季節の移り変わりは起きています。ほんの少し手を休めて夜空を見上げる習慣を始めてみてはいかがでしょう。

記事を読む


街にお気に入りの定番スポットを確保する

街中に「自分だけのパワースポット」を持っておくと、毎日がカラフルになります。
楽しみたいとき、落ち着いて癒やされたいとき、目的ごとに「ここに行けば大丈夫」という自分だけの定番スポットがあると心強いですよ。

○新しい魅力を発見!岡山市中心部に位置する西川緑道公園!

岡山県岡山市の中心部を南北に貫く西川。その川沿いに整備された公園が「西川緑道公園」です。繁華街のど真ん中にあるとは思えないほど自然豊かな遊歩道ですが、さまざまなイベントが目白押しの”街中らしい”スポットでもあります。
そんな癒やしと楽しさが両立する、西川緑道公園の魅力を紹介します。

記事を読む

○空と海に癒される!”海辺の美術館”がとにかく素敵♡ ─ 香川県坂出市

香川県坂出市の市街地から車で約20分。そこにあるのは、空と海を存分に楽しめるアートスポットです。展示品だけでなく、建物も眺望も、すべてが楽しめる「東山魁夷せとうち美術館」を紹介します。

記事を読む

○今治商店街のココが好き!県外出身の私が教える知られざるその魅力

海運と造船の街・愛媛県今治市。その中心に位置するのが「今治商店街」です。
地方の商店街の例の漏れず、いったんはシャッター街へと衰退しかけましたが、今また盛り返そうとしているアツい商店街なんですよ。街中でコンパクトに暮らせるように、そして活気あふれる街になるように、様々な取り組みが行われています。
そんな商店街の魅力をディープに紹介します。

記事を読む

 

このほかにも、アルファジャーナルでは街の魅力を発信中。地元の定番スポットの楽しみ方から、地元民ならではのディープな情報まで幅広く紹介しています。

記事を読む


おわりに

「小確幸(しょうかっこう)」という言葉をご存知でしょうか。
作家・村上春樹さんが『村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた 』(新潮文庫,1996)で用いた「小さいけれども、確かな幸福」を省略した造語です。”小さくても確かな幸せを感じて生きていけば、なんとかなる”というような文脈で使われましたが、今回ご紹介した”幸せのタネ”は、まさにこの小確幸を作り出すためのもの。

いつもと変わらないと思えるような毎日の暮らしでも、ほんの少し視点を変えるだけでグンと楽しく。そのお手伝いをアルファジャーナルができれば幸いです。

アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!

アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。

会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。

今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!

アルファジャーナル
アルファジャーナルの厳選記事がメールで届く