くらしの歳時記【2024年9月・長月】
9月の和名は「長月」。日増しに夜が長くなってくる季節という意味の「夜長月(よながづき)」が由来です。 真夏のころに比べると、日没時間がずいぶん早くなりました。午……
くらしの歳時記【2024年8月・葉月】
8月の和名は「葉月」。 紅葉・落葉する「葉落ち月」から転じたものと言われます。 太陽輝く夏の盛りに葉が落ちる?と不思議に思うかも知れませんが、暦の上で8月は「初……
くらしの歳時記【2024年7月・文月】
7月の和名「文月」。梶の葉に和歌をしたためてお祀りする「七夕」の行事にちなんだ「文披月(ふみひらきづき)」が転じたものと言われています。 また、稲穂が膨らむ時期……
くらしの歳時記【2024年6月・水無月】
6月の和名「水無月」は、「水の月」という意味。 田んぼに水を引く時期であったことから、そう呼ばれるようになったようです。 紫陽花が咲き始め、雨が緑を濃く引き立た……
くらしの歳時記【2024年5月・皐月】
5月の和名「皐月」は、早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。 「早苗」とは稲の苗で、苗代(なわしろ)から田に移し植えるくらいの大きさのものを指し……
5月のフラワーアレンジメント|母の日に贈りたいフラワーギフト-花のある暮らし-
母の日とは? 母の日はいつ? 毎年5月の第2日曜日が「母の日」になります。2024年の母の日は「5月12日」です。間近に迫ってきた母の日に、何をプレゼントしよう……
くらしの歳時記【2024年4月・卯月】
今年もまた春がめぐってきました。 長く厳しい冬を越え、生命の萌え出づるこの月は、進学や異動、引越しなど、人間もまた新たなスタートを切る季節です。 そんな4月の和……
くらしの歳時記【2024年3月・弥生】
3月の和名は「弥生」。 「弥」はますます・いよいよという意味。 「生」は生い茂る様子。 春が近付き、草木がいよいよ生い茂る様子・時期であることを表しています。 ……
くらしの歳時記【2024年2月・如月】
2月の和名は「如月」。 厳しい寒さに耐えるため、更に衣を重ねることから「衣更着(きさらぎ)」 草木の芽が張り出す時期であるから「草木張月(くさきはりづき)」 陽……
くらしの歳時記【2024年1月・睦月】
1月の和名は「睦月」。 由来は諸説ありますが、もっとも有力なものは、親族一同が集まって宴を催すなどして睦み合う(むつみあう=互いに親しみ合うこと)ことから「睦び……