歯みがきや洗顔、メイクにヘアセット。毎日の身支度に欠かせない洗面所。
たっぷりとした収納と、考え抜かれた機能が備わっている最新鋭の洗面所なら、収納やレイアウトについてあまり考える必要もありませんが、思うような広さや収納がないなんてことはよくある話です。
そして洗面所にあるモノの中でも、かさばってしまって収納に悩むアイテムの代表格といえば「タオル」ではないでしょうか。そんな「タオル」を上手に収納するアイデアについて、今回はご紹介したいと思います。
洗面所のタオル収納で、まず押さえておきたいポイントは?
洗面所の収納には限りがあります。しかし、タオルをはじめ着替えの衣類や化粧品、ドライヤー、ひげ剃り、ハブラシ、ハンドソープ、衛生用品、洗濯用品、消耗品のストック等々……、洗面所はアイテムがとても多い場所でもありますよね。
洗面所アイテムのほとんどは「使って戻す」という動き方であるのに対し、タオルは少々複雑な動き方をするので、収納にも工夫が必要だったりします。最初に押さえておきたいポイントを見ていきましょう。
タオル動線を考えてみよう!
タオルは少々複雑な動きをすると前段でお伝えしました。各家庭の生活スタイルによって異なる部分もあるかと思いますが、フェイスタオルで考えてみると「タオル掛けにかける→何度か使う→洗濯→収納→またタオル掛けに」という動きをしていますよね。
この動線がなるべく狭い範囲におさまっていると、便利で勝手がいいということに。たとえば洗濯後、一度リビングのチェストに収納して、使うときにまた洗面所に持ってくるというのではかなり面倒です。
このように、我が家のタオル動線をまずはしっかり把握したうえで、どのエリアに収納するかを考えていくことが、最初に押さえておきたいポイントになります。子供がいる場合は、子供目線でもイメージしておくといいでしょう。
洗面化粧台から、なるべく手の届くところに
動線を考えると、はやりタオルは洗面化粧台から手の届く位置が好ましいといえます。タオル掛けにタオルがないまま手を洗ってしまっても、収納位置にすぐ手が届けば事なきを得ますよね。ですので、洗面化粧台の下の収納が使えるようであればそこを。厳しい場合は、サイドの壁を利用したり、付近にラックを置くなどして、手の届く位置にタオル収納を設けるようにしましょう。
どうしても洗面化粧台の近くに収納を設けるのが厳しい場合は、洗面化粧台のドライエリアや鏡裏の収納に2~3枚だけでもストックを置いておくと便利ですよ。
収納スタイルに合った「たたみ方」を
収納のスペースやその形状に応じて、タオルのたたみ方を工夫しましょう。大きくは、「たたむ」か「丸める」かの2種類です。収納エリアが確定したら、どちらがしっくり来るか使いやすいかを試しながら、たたみ方を検討してみるといいですね。
いざ実践!洗面所のタオル収納アイデア「6選」
この位置をタオル収納にしよう!と決めたら次は収納方法です。収納しやすくて、使いやすくて、見た目もキレイというのが理想。これから6つの収納アイデアをご紹介しますので、収納エリアにあった方法を見つけてくださいね。
その1:まずは鉄板!「洗面化粧台の下の収納」を活用する
王道のタオル収納といえば、やはり洗面化粧台の下を利用することです。でも、洗面台の下って配水管が通っていたり、何となくジメジメした印象があるもの……。そんな印象から、洗剤や石鹸などのストック収納にしているという方も多いですよね。
でも、洗面化粧台から一番近いこのスペースを有効活用しないのは、もったいないと思いませんか?ストック品こそ、たまにしか使わないものなので、少し遠いところに収納していてもさほど問題はないはず。
そこで洗面化粧台の下の「ジメジメ」を解消するアイデアをご紹介します。シンプルですがそれはズバリ、配水管の通り穴のすき間を閉じること!プレート等がホームセンター売られていますので、そういったアイテムを使ってすき間を閉じてしまえば、気になるニオイや床下から冷気が上がってくるのをある程度は防ぐことができます。さらに、除湿剤を置けばより効果的ですね。
ジメジメ対策ができたら、あとは便利グッズ等を使って気持ちよく収納していきましょう。
その2:壁を有効活用!「ポール2本」がタオル収納に早変わり
洗面化粧台は壁にベタ付けされていることが多いですよね。そんな、洗面の真横にある「壁」を利用しない手はありません。用意していただくのは、タオル掛けのような、壁に取り付けられる粘着タイプの「ポール2本」。このポールをタテに並行に、15cmほど間隔をあけて設置します。すると、あっという間にタオルストッカーの完成!このポールと壁の間に、棒状に丸めたタオルを横に寝かせて積むかたちで挟んでいきます。
その3:壁掛けの「小物収納ポケット」も万能選手
壁に粘着タイプのフックを取り付け「小物収納ポケット」をかけるというのも、便利な方法です。大きいポケットには丸めたタオル、小さいポケットは綿棒やヘアゴムなど細かいものが収納できますよね。お気に入りデザインの収納ポケットをかければ、洗面所のイメージチェンジも可能♪ぜひ楽しく使ってみてください。
その4:壁にワイヤーネットがあれば拡張性も高い
上下の突っ張り棒で固定するタイプのワイヤーネットを壁面に設置すれば、様々なサイズや形状のラックをかけられるので、拡張性の高いタオル収納になります。ワイヤーラックはホコリがたまりにくいのもメリットですね。また、洗濯ばさみでお気に入りのポストカードを飾ったり、人工観葉植物の蔦を這わせるディスプレイをしたり。おしゃれな楽しみ方も無限大ですよ。
その5:洗面化粧台のドライエリアには“○○スタンド”が好相性
洗面化粧台のサイドにあるドライエリアをタオルのストックスペースとして利用するなら、「ディッシュスタンド」が便利!お皿を立てる代わりに、タオルをたたんで立てておきます。見た目にもおしゃれで、使いやすさもバッチリ!1枚取っても他のタオルが倒れてこないので、使いやすさとキレイな見た目がキープできます。細かめに区切られた「ブックスタンド」でも同様の使い方ができますね。 また、これらのスタンドは洗面化粧台の下の収納にも応用OK。奥行きが有効活用できちゃいます。
その6:最終兵器!ポール×つるす収納ならどんな洗面所にも対応可!?
洗面所が狭くて、どうにもこうにもスペースが取れそうにない!そんな場合は、空中に収納しちゃいましょう。壁から壁に突っ張り棒を設置し、そのポールに「ワイシャツラック」をぶら下げます。そのワイシャツを入れるところに、丸めたタオルを並べて収納。段によって、フェイスタオル・バスタオル・ハンドタオルと分けておけば使いやすさもバッチリですよね。
この突っ張り棒は、室内干ししたい下着や大切な衣類などもちょこっとかけられますし、とても便利ですよ。
まとめ
タオルの収納アイデアをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。洗面所は一度アイテムの置き場を固定してしまうと、なかなか見直したり模様替えしたりしない場所。「ちょっと不便かも……」なんて思いながらも、ついついそのまま過ごしてしまいがちですよね。
そんなときは思い切って「洗面所」を考え直してみることをおすすめします。各アイテムの使用頻度や動線を観察してみると、意外とムダや非効率が多いことに気づきますよ。きちんと考えたうえで「洗面所を模様替え」してみると、その使いやすさにきっと驚くはずです。
あとは、毎日使っていると気づきにくいものですが、風合いの落ちたタオルは処分することも大切。時々チェックして入れ替え、使い心地のいいお気に入りのタオルを揃えておけば、気分もアップするはず!ぜひ少しの工夫と意識で、使いやすくて快適な洗面所にしていってくださいね。
アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!
アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。
会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。
今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。