一人暮らしをはじめるための住まい探し・部屋づくりのヒント集

一人暮らしのヒント

これから就職や独立、進学などで一人暮らしをはじめたいと考えていますか?
一人暮らしをはじめるための住まい探し・部屋づくりのヒントをステップに分けてご紹介。
住まいや暮らしの情報メディア「アルファジャーナル」のまとめ記事にてお届けします。


マンションの部屋選びでお悩みの方へ

マンションの部屋選びでは、間取りや方角、階数など悩むポイントがたくさんあります。

アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する部屋選びに役立つ資料のダウンロードや、デジタルブック閲覧ができます。
・生活スタイルから考えるお部屋の向き
・家事動線のよい間取りの選び方

一人暮らしの人が住みやすい街は?

自転車の男性

通勤時間徒歩5分の生活から考えた、通勤時間の理想の使い方

まずはエリア選びから。
一人暮らしの人にとって、日々の通勤や通学の利便性は最重要ポイントですよね。
通勤や通学において便利な立地を選びたいけど、近すぎるのも問題があるよう。
通勤・通学を有意義な時間にするための立地選びのポイント、また、時間の活用方法や取り入れたい習慣などを解説しています。

記事を読む

実録!!マンション購入で失敗した人の意外な原因

「駅近が良い」「交通量が多い道沿いは嫌」など、誰もが気にする周辺環境。
でも固定概念にとらわれて立地を決めてしまうのは早計かもしれません。
周辺環境はデメリットだと思っていたことが実はメリットだったり、その逆もあります。
こちらの記事では、実際にマンションを購入した人の体験談を紹介しています。エリア選びにおいての意外な視点が見えるかも?ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

『実家から近く防犯面で安心できるという理由でマンションを購入した女性のFさん。小学校が近くにある物件でしたが、子供がいないFさんは、子供がうるさいのでは?と思っていました。しかし、生活をしてみると意外なメリットがあることに気づきました。登下校時にはパトカーが通学路を巡回していたり、学校の近くにはパチンコ店なども無いので、子供のいない女性にも安心して生活できる環境でした。』
出典元:実録!!マンション購入で失敗した人の意外な原因

知っておきたい「住みやすい街」の見分け方!

家賃や間取り、周辺環境、利便性などは住宅情報誌や不動産サイトで分かるけれど、実際に現地に訪れてみないと分からないこともたくさんありますよね。
住みたいエリアが決まってきたら、自分にとって本当に住みやすいかどうか「8項目の住みやすさチェック」をしながら実際に街を歩いてみましょう。

記事を読む

女性の場合は、昼夜のどちらも街の安全性を確認しておきましょう。

女性にとって「住みやすい街」とは、安全な(犯罪に巻き込まれない)街であることです。まず街に死角がないか確認しましょう。
出典元:知っておきたい「住みやすい街」の見分け方!


一人暮らし、住まいを探す方法は?

検索する女性

マンションのモデルルーム見学のポイント解説

住まいを探す方法は色々あります。

  • 住宅情報誌で情報収集
  • インターネットで物件検索する
  • チラシで旬の物件を見つける
  • モデルルームを見学する
  • 街の不動産屋さんを訪れる

情報収集の段階で大事なのは、物件を決めてしまわずに、希望条件を大体まで絞っておくこと。
希望条件が固まったら、不動産会社に問い合わせて相談しながら物件を決めていくのがセオリーです。より希望に近い物件を提案してくれる可能性が高いですよ。

情報収集の方法の一つとして、マンションのモデルルーム見学があります。
インテリアコーディネートのヒントを得られたり、自分にとって適正な支払額の検討がついたり、町のコアな情報や行政の特例などが知れたり…。想像以上にいろいろなメリットがあり、買う人にも買わない人にもおすすめです。
近くにモデルルームがあれば一度気軽に訪れてみて。

記事を読む


一人暮らしにあると便利な住宅設備は?

リモコンを押す女性

営業マンがおすすめするマンション設備

一人暮らしの人にとってどんな住宅設備があると便利でしょうか?
経験豊富なマンション営業マンがおすすめする住宅設備を厳選して紹介しています。

<おすすめの住宅設備(例)>

  • インターネット完備…家賃や管理費に利用料が含まれており、初期工事などの費用・手間が不要です。
  • 宅配ボックス…留守の時間帯が多い一人暮らしにはあると便利です。
  • 防災備蓄倉庫…分譲マンションにて設置が増えてきましたが、水や食料、ラジオ、懐中電灯など必要なものを管理人室付近に備蓄している場合があります。部屋内では備蓄スペースが限られますが、共用スペースにこのような設備があると安心ですね。

その他の便利な住宅設備はこちらの記事をチェック!

記事を読む

知って得する「浴室乾燥機」の便利な使い方!洗濯物を早く乾かす時短ワザも♪

「浴室乾燥機」は一人暮らしの人にとってあると嬉しい住宅設備ですね。
仕事が忙しい方や不規則な方はもちろん、女性の場合は外に干しづらいこともあると思います。最近ではファミリー世帯でも花粉やPM2.5などの影響により室内干しにする家庭が増えてきました。
浴室乾燥機で効率よく洗濯物を乾かす方法から、ちょっと驚きの便利機能まで紹介しています。

記事を読む


自分だけの空間。部屋づくりで大切なことは?

一人暮らしのインテリア

一人暮らしのお部屋で考える、購入費用を無駄にしないインテリア選定術

一人暮らしで賃貸の場合、何年かの周期で引っ越しのタイミングがあるかもしれません。
そんな時に、初めに購入した家具を出来るだけ無駄なく心地よく使い続けられれば理想ですよね。

「一人暮らしの限られたスペースで使える」、「現在より広い部屋に引っ越したときに便利」、「生活スタイルを変えるときに便利」という3つの条件に当てはまるインテリアを購入するのがベスト
出典元:一人暮らしのお部屋で考える、購入費用を無駄にしないインテリア選定術

フレキシブルにずっと使える家具として「フロアランプ」「リフティングテーブル」「カウンターテーブル」などをおすすめしています。詳しくはこちらの記事をチェック!

記事を読む

一人暮らしのソファ選び。わくわく自分の快適スペース♪の作り方

インテリアの中心となるソファ。最もこだわりたい家具でもありますよね。
筆者の持論は「オススメのソファスタイル=わくわくする自分の快適スペース」
ソファのサイズ、ソファ周りの空間、ソファのタイプ、硬さ、色、合わせる家具などから、自分にとってベストなソファを見つけましょう。

記事を読む

一人暮らしにおすすめ!子供部屋にも◎きちんと知って上手に選ぶ♪私の快適「ソファベッド」

新しい部屋にソファを置きたいけどスペースがどうしても限られている人には、ソファとベッドの機能が一つになった「ソファベッド」がおすすめ
ソファベッドにも色んな種類があるよう。どちらの機能を重視したいかによって注目すべきポイントが違ってきます。こちらの記事を読んで最適なソファベッドを探してみてくださいね。

記事を読む

物ではなく「やること」を配置!動線から考える一人暮らしの部屋作り

家具が揃ったらいよいよお部屋に配置。
こちらの記事では「やること行動リスト」から導き出される動線によって、家具配置を決めます!
とくに朝の支度時の動線がポイントのよう。
見栄えのする家具配置にするだけでなく、快適かつ効率的な部屋づくりを目指しましょう。

記事を読む


【番外編】より生活の質を上げるためのTIPS

寛ぐ女性

防犯編

一人暮らしの安全向上!住まいの防犯対策を徹底解説

住むところ、インテリアが決まったらOK?ちょっと待ってください。
ぜひ考えておきたいのが防犯対策について。一人暮らしの人は特に狙われやすいとも言われています。
安全なエリア、セキュリティがしっかりしている住まいを選ぶことはもちろん、+αで出来る防犯対策でリスクを下げておきましょう。

記事を読む

趣味編

マンションでペットと暮らそう!飼う前に確認したい10項目

一人暮らしをするならペットを飼いたいと思っている人も多いのでは?
気楽な一人暮らしだけど、帰宅した時に毎日迎えてくれる存在がいるとほっこり癒しになりますね。
住まいがペット飼育が可能であることが前提ですが、賃貸でもペットOKな物件が増えているよう。分譲マンションならほとんどの物件がペットOKです。
マンション住まいでも飼えるペット、マンション住まいだからこそ気をつけたい確認事項をこちらからチェック!

記事を読む

節約編

家計の中で固定費とされている通信費!見直しを行うと意外な節約に!

一人暮らしになるとより一層心がけたいのが節約。
節約の取り掛かりとして効果が見えやすい通信費の見直しをしてみませんか?
ネット環境が組み込まれた住まいを選ぶことや、携帯キャリア・プランの見直しを行うことで、毎月の固定支出がぐんと下がりますよ!

記事を読む

食費節約の基本7メソッドと、とっておき節約法「産直市」利用のススメ

毎日の食費を抑える基本メソッドの紹介と、支払額が大きくなりがちな野菜の節約術として「産直市」の利用をおすすめしています。安価なだけでなく、新鮮で栄養価の高い品が手に入る産直市は、一人暮らしの人にこそ利用してほしいスポット。ご近所にあるか探してみましょう。うまく使いこなせば想像以上のメリットがありますよ。

記事を読む


まとめ

一人暮らしをはじめるための住まい探し・部屋づくりのヒント集をステップに分けてお届けしました。
アルファジャーナルの「一人暮らし」タグでは、今回ご紹介した記事のほか、マンションを購入した人の体験談も公開中です。ぜひ覗いてみてくださいね。
本記事を読まれた方が、素敵な新生活を送れますように!

 

住まい探しでお悩みの方へ

住まい選びでは、間取りや方角、階数など悩むポイントがたくさんあります。
アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する、マンションの部屋選びに役立つ情報が定期的に受け取れます。

・生活スタイルから考えるお部屋の向き
・家事動線のよい間取りの選び方

最新の情報を手軽に入手して、住宅購入をスムーズに進めましょう!

モデルルーム
住まい選びに関する情報をお見逃しなく!
住まいの情報を発信中