" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

くらしのヒント

くらしの歳時記【2023年4月・卯月】

4月の和名は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの。
卯の花とは空木(うつぎ)の別名。白くて小さな、可愛らしいお花です。

長く厳しい冬を越え、生命の萌え出づる4月は、進学や引っ越し、異動などで、人間もまた新たなスタートを切る季節です。そんな4月をより楽しむための、くらしの歳時記をお届けします。


今月の注目イベント


4月のこよみ

4月5日「清明」(二十四節気)

春分から数えて15日目ごろ。
清明とは、江戸時代の書物「暦便覧」に出てくるこの一文の中にある「清浄明潔」を略した言葉のことです。

万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也
( 全ての草木が芽吹き、陽光が明るく清々しくなると、この芽は一体何の草木のものか明らかになる )

 春先の清らかで生き生きとした様子を端的に表現した、とても美しい表現です。

清明のころは桜をはじめとする様々な花が咲き揃う時期でもあり、いよいよ春の盛りといった風情になってきます。沖縄では親戚が集まってお墓参りをし、そのお墓の前でお供え物をいただく(食事をする)行事「清明祭」が行われます。

4月17日〜5月5日「春土用」(雑節)

雑節のひとつ「土用」は、土公神(どくじん)という土を司る神様が支配する期間のこと。立春・立夏・立秋・立冬の前の約18日間を指し、期間中は土を動かす作業(土いじり、地鎮祭、井戸掘りなど)を忌むことになっています。

とはいえ18日もの間ずっと作業ができないのは、さすがに実生活に影響が出ますよね。そこで土公神が地上を離れる日を設け、その日に限っては作業をしてもOKとしました。それを「間日」と呼びます。
2023年の春土用の間日は、4月17日・18日・21日・29日・30日、および5月3日です。

4月20日「穀雨」(二十四節気)

「五穀豊穣をもたらす雨」という意味。
といっても、この時期に特に雨の日が多くなる、というわけではありません。しかし清明のころにはまだ降りていた霜が発生しなくなり、農作業のスタートを迎えるにふさわしい時期を迎えます。

春雨で潤った田畑は、田植えや種まきの好期。日差しも強まり、いよいよ春は終わりを迎えます(「穀雨」は春季最後の節気。次は「立夏」で夏になります)。


年中行事と4月のイベント

4月8日「花祭り」

花まつり

仏教の開祖であるお釈迦様の誕生日をお祝いするお祭り。灌仏会(かんぶつえ)・降誕会(ごうたんえ)などとも呼ばれます。もとはインド古来の行事でしたが、日本でも7世紀はじめ頃、推古天皇の時期には行われていたようです。

お釈迦様が生まれたときに甘露の雨が降った

という故事にちなんで、たくさんの花を飾った花御堂(はなみどう)に安置した誕生仏に甘茶を濯いで礼拝します。

4月9日「イースター」

ゆで卵にデコレーション

日本では楽しいイベント面だけが強調されるイースターですが、本来は「十字架にかけられたイエス・キリストが死後3日目に復活したことを祝う」キリスト教最古であり最大の祝日です。

復活の日が日曜日であったことから「春分の後、最初の満月から数えて最初の日曜日」がイースターと定められています。2023年は4月9日。毎年日付が変わるので、春が来たらチェックしてみてくださいね。

イースターの由来

Easter(英)=イースターの表記は、ゲルマン神話の春の女神「Ēostre(エオストレ)」、あるいはゲルマン人の用いた春の月名「Eostremonat(エオストレモナト)」が由来。これはイエス・キリストの「復活」と、春の「再生」のイメージ(その前の冬は、すべての生命が沈黙する「死」の象徴)が結びついたためと考えられています。

つまりイースターはイエス・キリストの復活とともに、春の訪れを喜び豊穣を祝う日でもあるのです。

そのシンボルは、カラフルにペイントされた「イースターエッグ」と「イースターバニー」。卵は殻を割って生まれ出る生命力の象徴、ウサギは多産であることから豊穣の象徴です。

具体的に何をする日?

ヨーロッパでは祝日になる国が多く、イエス・キリストの受難日である「グッドフライデー」からイースター当日、さらにその翌日の「イースターマンデー」まで4日間ほど休暇になる国もあるのだとか。そのため、クリスマスのように家族で過ごすことが多いようです。

グッドフライデーには教会でミサが行われますが、この日からイースターまでの間は肉類や乳製品を食べない習慣があることから、イースター当日は「解禁日」として肉や乳製品、卵をふんだんに使ったご馳走を食べて祝います。

お家で楽しもう!

✅アイテムを手作りする

最近は100円ショップにイースターグッズが並ぶようになりました。
そのまま飾れるアイテムもたくさんありますが、様々なパーツを組み合わせてオリジナルの飾りを作るのも愛着がわいて楽しいものです。

✅イースターらしいお花をブーケにして飾る

春に咲く花なら何でもOK。よりイースターらしさを強調するなら、ヨーロッパでイースター飾りに多く使われるチューリップやスイセン、ネコヤナギを取り入れるのがオススメです。

イースターの花束

✅室内でもOK!エッグハントをやってみる

エッグハントは、隠されたイースターエッグを探し当てる遊び。本来は庭のような屋外で行う遊びですが、クロゼットの中やクッションの影などに隠せば、家の中でも楽しめます。子供向けのイベントですが、大人がやっても意外と白熱しますよ。

100円ショップでも手に入る、イースターエッグを模したプラスチックケースを使うのがおすすめ。中にお菓子や小さなおもちゃを入れておけば、見つけたときにより盛り上がります。

4月13日「十三参り」

陰暦の3月13日(現在の4月13日)に男女とも数えで13歳で行う、主に関西地方に伝わる習慣です。
数えで13歳というのは、 生まれた年の干支が初めて巡ってくる年。特に女の子は初めての厄年に当たることから、厄落としの意味も兼ねて、子供の多福と開運を願って近くの社寺仏閣にお参りします。

女の子の装いは、本裁ち(大人の寸法)の晴れ着。十三参りを機に、初めて大人の装いをスタートさせます。
十三参りは、男女ともに子供から大人へと成長する節目とされてきました。そのため、大人としての自覚を込めた装いをするようになったと言われています。

4月22日「アースデイ」

地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する日です。
この概念が最初に提起されたのは、1969年に開催されたユネスコの会議。その翌年、米のネルソン上院議員が、4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけたことから、アースデイが始まりました。

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが求められる今、毎日の暮らしの中で環境に対して何ができるのかを考えてみたいものですね。
アルファジャーナルでも「けっして無理をしない、でもエコでサステナブルな暮らし」のアイデアを紹介しています。

”風呂敷バッグ”でサスティナブルな暮らしを始めよう。日常で便利な風呂敷の使い方
レジ袋の有料化で再び注目を集めている「風呂敷」。日本で古くから使われていた風呂敷は、買い物、旅行、災害時など様々なシーンで役立つ優れもの。おしゃれなデザインも増え、使い方の幅もどんどん広がっています。風呂敷の使い方や基本知識をご紹介します。
レジ袋もエコバッグに。ゆるく始められる「プラスチックフリー生活」
7月1日から全国一律でレジ袋の有料化が始まりました。プラスチックは便利な素材ですが、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題等の課題も抱えています。今回はエコバッグ以外に私達が気軽にできる「プラスチック・フリー生活」アイデアを紹介します。
エコ&便利!コーヒーかすを捨てずに再利用する5つのアイデア
コーヒーかすには脱臭効果を始めとする様々な効能があり、上手に再利用すればゴミを減らしつつ、ちょっぴり節約もできるアイテムなんですよ。というわけで今回は、エコで便利なコーヒーかす再利用アイデアを5つ紹介します!

一部エリアで部分日食が見られる(4月20日)

4月20日の午後は、日本のごく一部のエリアで部分日食が観察できます。
見られるのは南西諸島・九州地方南部・四国地方南部・近畿地方南部から関東地方南部にかけての地域・伊豆諸島・小笠原諸島。北に行くほど欠け方が少ないので、パッと空を見上げて「日食だ!」と分かるのは、南西諸島・小笠原諸島あたりで観察している人くらいでしょうか。

次に日本で日食が起こるのは2030年6月1日。このときは日本全国で観察できるようです。

観察は安全第一
目を痛める危険があるので、どんなに短時間であっても太陽を肉眼で直接見てはいけません。必ず日食グラスなど専用の観察器具を使用してください。
たとえ日食グラス越しであっても、望遠鏡や双眼鏡を覗くことも絶対にやめてください。

今月のアンケート


みんなの暮らし聞いてみました! \こんなとき、どうしてる?/

わざわざ聞かない。聞けないけど、ずっと気になっている日常生活のアレコレ…「そういえば、みんなどうしてる?」をリサーチしてお届けします!

今月のお題は「睡眠と寝室」

ぽかぽかとした陽気が続き、日中眠気を感じる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
新生活での忙しさから「良く眠れない」「寝ても疲れが取れない」という人も多いかもしれません。みなさんは快適な睡眠のために、気をつけていることはありますか?
今回は、睡眠・寝室についてお伺いします。

回答期限:2023年4月20日(木)
アルファあなぶきStyleのサイトに移動します

先月の「キャッシュレス決済」の集計結果をみる

最近いろんな店舗で見かけるようになったキャッシュレス決済。使える店舗はもちろん、キャッシュレス決済の種類も増えてきています。
今回はキャッシュレス決済の利用状況についてお伺いしました。

アルファあなぶきStyleのサイトに移動します

次回の「くらしの歳時記」は5月・皐月編。お楽しみに!

アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!

アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。

会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。

今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!

アルファジャーナル
アルファジャーナルの厳選記事がメールで届く