4月18日はガーベラの日
ガーベラの日の由来
4月18日はガーベラの日です。ガーベラの日の由来は1958年に日本で初めてガーベラの品種が誕生した記念と、ガーベラの出荷最盛期が4月のため、全国ガーベラ生産者交流会によって制定されました。4月は色鮮やかなガーベラを、一年で一番楽しめる季節です!
ガーベラの花言葉
ガーベラの花言葉は「希望」「前向き」。春の新生活を応援してくれるポジティブな言葉ですね。
ガーベラは色によっても花言葉が異なります。ピンクのガーベラの花言葉は「崇高美」。オレンジのガーベラの花言葉は「冒険心」「忍耐」。赤のガーベラの花言葉は「情熱」「熱愛」。白のガーベラの花言葉は「純潔」「希望」。黄色のガーベラの花言葉は「親しみやすさ」「究極の美」。ガーベラを誰かにプレゼントする時は、花言葉から色を選ぶと、込められたメッセージを楽しむことができますよ!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ピンク | オレンジ | 赤 | 白 | 黄色 |
ガーベラの種類
ガーベラは日本で栽培されているものだけでも500種類あり、世界中には数え切れないほど沢山の種類があります。ガーベラは様々な咲き方をします。一般的な種類としては、一重咲きと、中央部分に細かい花びらが沢山咲く半八重咲き(セミダブル)です。変わった咲き方としては、花全体の花びらが細かい咲き方の八重咲き(フルダブル)、糸状の細かい花びらをつける咲き方のスパイダー咲があります。
![]() | ![]() |
一重咲きのガーベラ | 半八重咲きのガーベラ |
ガーベラの飾り方
一輪挿し
ガーベラは華やかで存在感のある花なので、一輪挿しで飾るのも可愛いです。おすすめの飾り方は、小さな花瓶に短く切ったガーベラを活け、並べて飾ることです。色とりどりのガーベラが並んだ姿は可愛らしく、写真映えもします。小さな花瓶は100円ショップでも売っていますよ。
ガーベラを使った春の花束
今回は、ガーベラに合う花を使った春の花束をご紹介します。カラフルで大きな花が特徴のガーベラには、小花系の小さな花を合わせると相性が良いです。今回は、白色のマトリカリア、赤色のアスター、赤く丸い花のヒペリカムを使いました。また、春の花として、黄色の菜の花、紫のストックも加え、季節感を出しました。 ビタミンカラーでお部屋の雰囲気が明るくなります!
ガーベラのアレンジメント
ガーベラを使ったアレンジメントもご紹介します。用意するのは、少し水が入る深さのお皿と、更に小さなカップです。お皿に水を入れ、お花の茎を5mm〜1cmの長さにカットし、バランスよくお皿に飾っていきます。今回は、ガーベラによく合うお花として、ライムグリーンのスプレーバラ ミントティーと、赤のセンニチコウ ストロベリーフィールド、青のオキシペタラム ブルースターを使いました。中央のカップにはピアスや指輪を入れてアクセサリー入れにしても可愛いですし、お菓子を入れてテーブルに置けば、お家で女子会を開いた際に話題になること間違いなしです!
ガーベラを長持ちさせる方法
ガーベラは日持ちしにくい花です。少しでも長く楽しめるよう、ガーベラを長持ちさせる方法をご紹介します。
- 茎をこまめに切ること
- 茎は水を吸い上げるパイプの役割を果たします。花瓶の水に繁殖したバクテリア(菌)が茎に詰まると水の吸い上げを妨げ、花が枯れる原因となります。そのため、茎を1〜2cm程度ずつこまめに切り落とし、茎が常に水が吸える状態を保ちましょう。
- 花瓶の水をこまめに変えること
- 花瓶内のバクテリアの繁殖を抑えるため、花瓶の状態は清潔に保ちましょう。できれば水を毎日変えるのが理想です。
- 切り花栄養剤を使うこと
- 花瓶内の水にバクテリアを繁殖させないために、切り花栄養剤もおすすめです。「キープフラワー」などの商品がメジャーですが、Amazonでも購入できます。ほとんどの栄養剤には、バクテリアの繁殖を抑える殺菌成分と花に栄養を与える糖分が入っています。切り花栄養剤を使った場合と真水で花持ちを実験したところ、1週間後に、切り花栄養剤を使った花は綺麗に咲いていたのに対し、真水に活けた花は枯れていたというデータもあります。
- 茎の曲がった部分をもみほぐす
- ガーベラは花が大きいため、その花の重さに耐え切れず茎が曲がってしまうことがあります。茎が曲がると、その部分が狭くなり、水の吸い上げが悪くなします。ガーベラの茎が曲がってきた時は、茎の曲がった部分を優しく揉みほぐしましょう。茎の詰まりが解消されて、再び水を吸い上げ、まっすぐ伸びてくれます。
- 茎の太いものを選ぶ
- 花屋でガーベラを選ぶ際は、できるだけ茎が太いものを選ぶと花持ちが良いです。どうしても細い茎は詰まりやすいので、太い茎の方が丈夫で長く楽しめます。
まとめ
いかがでしたか?4月18日はガーベラの日。ガーベラの花言葉は「希望」「前向き」です。春のこの季節にぴったりな旬の花「ガーベラ」を飾って、春と新生活を楽しみましょう!
須貝文音(すかいあやね)
実家は花の生産農家を営む。2011年に不動産ポータルサイト LIFULL HOME’Sを運営する株式会社LIFULLに入社。花のある暮らしを広めることで花業界に貢献したいという想いから、2017年に新規事業の花の定期便サービス「LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)」を立ち上げる。