近年、徐々に盛り上がりをみせる「イースター」。雑貨店やインテリアショップでも、イースターモチーフの雑貨を見かけることが多くなりました。
買った物をそのまま飾っても充分可愛いのですが、自分でつくると愛着もひとしお!ということで、簡単に手作りできるイースター飾りを3つ紹介します。
材料はすべて100均ショップで調達可能!いつものインテリアに置いても浮かない、ほどよく可愛いイースター飾りです。
さらにイースター気分を盛り上げる遊びのアイデアも。
そんなイースターのシンボルは、卵とうさぎ。卵(イースターエッグ)は殻を割って生まれ出る生命力の象徴、うさぎ(イースタバニー)は多産であることから豊穣の象徴です。
インテリアに取り入れる時には卵・うさぎのモチーフのほかに、チューリップやスイセンのような春の花、春を連想させるパステルカラーを組み合わせると”らしく”なります。
目次
どこに飾っても可愛い!イースターモチーフを詰め込んだリース
春らしさを詰め込んだリースに卵をプラスして、イースター気分を盛り上げます。
造花や卵の色、飾りによって簡単にイメージを変えられるので、好きな色の組み合わせで楽しんでみてください。
- 材料
- ・リース(土台)
- ・造花、フェイクグリーン
- ・卵のオブジェ
- ・クラフトレース、マスキングテープ等(卵の飾り用)
- ・接着剤、グルーガン、両面テープ、フローラルテープ
- つくりかた
- 1.卵をクラフトレースやマスキングテープ等でデコレーションする(接着剤・両面テープを使うと便利)
- 2.造花・フェイクグリーンは適当な長さに切っておく
- 3.リースの土台にフェイクグリーンを巻き付けていく(造花で隠れる部分はフローラルテープを使ってもOK)
- 4.卵・造花をバランス良くグルーガンで留めていく
卵は元から色がついているものを使用していますが、アクリル絵の具などで好きな色に着色することもできます。
フェイクグリーンや造花は最初からしっかり留めてしまわずに、仮止めでとどめておきましょう。最後にバランスを調整しながら本留めすると上手くできます。
切って詰めるだけで完成!「イースターエッグ」モチーフの飾り
材料を用意して詰めるだけ!の簡単な飾りです。
- 材料
- ・パルプモールドの卵ケース
- ・造花、フェイクグリーン
- ・卵型の飾り
- つくりかた
- 1.造花・フェイクグリーンを、ケースに入る程度の長さにカットする
- 2.卵型の飾りを卵ケースにバランス良く入れる
- 3.空いたスペースに造花・フェイクグリーンを詰める
卵ケースが入手できない場合は、パルプモールドのランチボックス(100均ショップで入手できます)でも代用できます。
今回はデコレーション済みの卵型の飾りを使用しましたが、リース作成に使ったようなプラ製の卵を自分でデコレーションしてもOKです。
置いても吊しても楽しめる「鳥かご」モチーフの飾り
- 材料
- ・鳥かご
- ・ココナッツファイバー
- ・卵のオブジェ
- ・鳥モチーフの飾り
- ・造花・フェイクグリーン
- つくりかた
- 1.ココナッツファイバーを、鳥の巣に見えるように形を整えながら鳥かごの中に入れる
- 2.鳥かごに卵、鳥の飾りをバランス良く入れる
ココナッツファイバーはガーデニングコーナーで見つかります。扱いやすく簡単に鳥の巣風にまとめられるので、オススメの素材。余ったら、お部屋で育てている多肉植物や観葉植物のマルチングに使えます。
棚などに置くだけなら鳥かごに並べるだけでOKですが、吊したり移動させたりすることが多いなら、両面テープ等で中を固定したほうが形が崩れずキレイです。
イースターの定番ゲーム!エッグハントで楽しむ
せっかくなので、イースターのゲーム「エッグハント」をやってみましょう。
やり方は簡単。隠されたイースターエッグを探し当てるだけ。一般的には庭のような屋外の広い場所で行われますが、家の中でも充分楽しめます。クロゼットの中やクッションの影など「まさか、こんなところに!?」と思うような場所に隠してみましょう。
本来は子供向けのイベントですが、大人がやっても意外と熱中してしまいますよ。
使用するイースターエッグは、100均ショップでも手に入るカプセル型の卵がオススメ。もちろん、飾り付けた本物の卵を探しても良いのですが、カプセルなら中にちょっとしたおもちゃやお菓子を入れておけるので、見つけたときにより嬉しくなります。
今回用意したのは大きめのカプセルですが、Sサイズの卵ほどの小さなカプセルも販売されています(もちろん100均ショップでも購入できます)。参加する人数が多くて数がたくさん必要な場合は、そちらを選んでも良いですね。
冬の終わり・春の訪れを自分流に祝おう!
クリスマスやハロウィンほどには馴染みがないけれど、100均ショップでも可愛らしいイースターグッズがたくさん並ぶようになってきました。自分の好きなアイテムを自由に組み合わせて、春の訪れを謳歌しましょう。