みなさまのマンションの壁紙は何色ですか?どんな柄ですか?おそらく多くの方が、白色で柄のないシンプルな壁紙なのではないでしょうか。もちろん白色の壁紙は、きれいでお部屋も広く見えるなど良い点がたくさんあります。その一方で、年数が経つと汚れが目立ってきたり黄ばんできたりといったことも…
今、壁紙はたくさんの色や柄のものが販売されています。特に最近ではインターネットでも気軽に購入でき、一人でも簡単に張替えができるような商品もあるようです。自分好みのテイストに合わせて壁紙を変えるとお部屋の印象はガラッと変わりますし、なんだかわくわくしますよね。さらに汚れやカビを防いでくれたりなど、いろいろな効果のある壁紙もあるんです。
色や柄はもちろん、効果にもこだわって壁紙を張り替えてみませんか?
今回はマンションにおいて壁紙を張り替える際に知っておきたい注意点や費用(参考)、壁紙の効果などについて紹介いたします。
1)マンションって壁紙は変えられるの?
1-1)マンションでも壁紙は“変更できます”
「マンションでも壁紙を変更することは出来るの?」このような質問をお客様からよく耳にします。
マンションはお部屋の中といっても、戸建てに比べて変更などは難しいと思われている方がまだまだ多いようです。もちろん変更の内容によっては難しいものもありますが、壁紙の変更に関してはマンションでも可能 です。
ですが、以下の注意点を踏まえて施工するようにしてください。
1-2)注意点(1)管理組合に届出をしよう
壁紙を変更する場合、管理組合に「工事をします」という届出が必要な場合があります。施工業者が出入りしたり、騒音などが発生する場合があるからです。
このあたりは事前に管理規約集を読んだり、管理組合に相談をしてみましょう。
1-3)注意点(2)マンションの構造を理解しておこう
マンションの場合、部屋は鉄筋コンクリート造が多く、箇所によってはコンクリート面に壁紙を直張りしていることがあります。防汚効果のある壁紙などはフィルムをラミネートしているものが多いので、その壁紙をコンクリートの壁に張ると、空気がコンクリート側にもフィルム側にも逃げることが出来ず、フクレのようなものが生じる場合がございます。
この間取りでは赤い線の部分(境界壁)がコンクリートに壁紙を直張りしているところです。
その他の部分(間仕切壁)は石膏ボードの上に壁紙を張っており、この場合は空気が逃げることができるので特に問題はありません。こちらも施工業者に事前に確認しておきましょう。
2)壁紙を張り替える費用(参考)ってどれくらいかかるの?
マンションで壁紙を張り替えることができると分かったところで、壁紙を張り替える際の概算費用について紹介します。
2-1)概算費用項目を知っておこう
■壁紙概算費用
壁紙そのものの費用です。壁紙は、主に量産クロスと1000番台クロスという2つのグレードに分けられ、特性や単価が異なります(※その他にも特殊クロスと呼ばれるものもございます)
・量産クロス
最もベーシックな壁紙です。色や柄は少ないですが、価格が比較的安いのが特徴です。
《代表的なカタログサンプル》
・1000番台クロス
色、柄、素材などが豊富で機能性壁紙も充実しています。
《代表的なカタログサンプル》
■施工費
施工をする為の費用で、職人さんの人件費や交通費なども含まれている場合もあります。また、壁紙費用の金額の中に含めている施工業者もありますので、よく確認してください。
■養生費
家具やコンセントなどが汚れないように養生をする為の費用です。
■下地処理費
古い壁紙(クロス)を剥がしたあと下地の状況を見て補修が必要な場合かかります。
■廃材処分費
古い壁紙(クロス)の処分費です。
■荷物移動費
壁紙張り替えの際に支障のある家具や荷物などを移動するための費用です。重さや量によって金額は変わるようです。
※施工業者によってかかる費用や金額は異なりますのでご注意ください。
2-2)壁紙を変えるにはいくらぐらいかかるか計算してみよう
では実際に和室の壁紙を一面張り替える場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。
施工業者によって単価や施工費等異なりますので、今回は壁紙の単価を1,000円/ⅿと仮定し、壁紙概算費用のみ計算してみました。ぜひ参考にしてみてください。
STEP1)壁紙を変える壁面の寸法を測りましょう!
ここでは横の寸法を4メートル、高さを2.5メートルと仮定します。
図面を見ると寸法が載っていますが、ほとんどの場合が壁芯寸法になりますので、実際にご自身でメジャー等使って測るようにしてください。
STEP2)必要な壁紙のメートル数を計算しよう!
~高さについて~
高さは2.5メートル(250センチ)ですが、切りしろなども含めて、約10センチほど多めに見ておきましょう。つまり2.6メートル(260センチ)あれば良いことが分かります。
※梁がある場合は、梁上まで変更するのか、梁下まで変更するのかで長さが変わりますので注意してください。
~横幅について~
壁紙は基本的に有効幅90センチのロール状になっています。4メートル(400センチ)÷90センチ=4.44列、つまり5列あれば良いことが分かります。
したがって必要な壁紙は、2.6メートル×5列=13メートルということになります。
STEP3)壁紙単価と必要メートル数を掛けよう!
壁紙単価は1,000円/ⅿなので、1,000円×13メートル=13,000円
今回の計算方法では、和室の壁紙一面を変える場合の壁紙概算費用は13,000円ということになりました。
壁紙費用だけで見ると、意外と安価に変える事ができるのです。
もちろん上記のように、その他費用項目がかかる場合もありますし、壁紙費用の単価も施工業者によってさまざまです。こちらは参考程度にしていただき、正式な金額については見積もりを作ってもらうようにしてください。
3)壁紙の効果を考えよう!
費用の相場観がわかったところで、いざ壁紙を見てみよう!と思ったら、カタログにはたくさんの種類の壁紙が…
どうやって選べばいいのでしょうか。今回はお悩み別におすすめの壁紙の効果をご紹介します。
3-1)ペットを飼っていて引っかきキズが気になる人には
【スーパー耐久性(ペット対応)】
表面を強化しているので、犬や猫などの爪によるキズに効果があります。フィルムにより汚れや臭いなども防止してくれます。全面でなくてもペットが届く範囲のみ変えるのもいいかもしれません。
3-2)汚れやキズが気になる人には
【フィルム汚れ防止/抗菌】
フィルムを表面にラミネート加工しており、付着した汚れが拭き取りやすくお手入れがしやすい壁紙です。また、表面強度にも優れているため、物がぶつかった時に起こりやすい壁紙の表層はがれを防止します。抗菌剤を使用しているので、小さいお子様がいる家族にもおすすめです。特に人通りが多い、玄関や廊下におすすめです。
3-3)結露やカビが気になる人には
【通気性(結露・カビの発生を抑える】
空気を通しやすい構造で通気性に優れており、結露やカビの発生を軽減してくれます。マンションで鉄筋コンクリート造の場合、コンクリート内に多くの水分が含まれているため、カビが発生しやすい環境と言えます。もちろん換気をしていただくのが一番ですが、家を空けることが多く、なかなか換気が出来ない場合などはこの壁紙はおすすめです。特に湿気がこもりやすい玄関や廊下、洗面やトイレなどにおすすめです。
3-4)ニオイが気になる人には
【ルームエアー(消臭)】
壁紙の表面に消臭剤を加工しており、ニオイを吸着・分解、消臭してくれます。生ゴミやトイレ、ペット臭、タバコなどのニオイが気になる方におすすめです。新築、リフォーム直後のホルムアルデヒドの低減にも効果があります。
3-5)その他
・マイナスイオン(リラックス効果)
・抗アレルゲン(アレルゲンの働きを抑制)
・吸放湿(ホコリがつきにくい)
・珪藻土(消臭効果)
・蓄光
など効果のある壁紙はたくさんあるのです。お悩みに合わせた効果のある壁紙を選んでみましょう!
4)初心者の方に!おすすめの壁紙例
いざお部屋全体の壁紙を変えるとなると、壁紙のサンプルは小さくて、イメージしづらいですね。
費用もかかるし、いきなり全面変えるのは勇気がいるものです。そんな初心者の方におすすめの壁紙例をご紹介します。
4-1)壁一面のみ壁紙を変える(アクセントクロス)
このように一面変えるだけでも、ぐっと印象が変わりオシャレ度が増します。
4-2)梁や柱の部分のみ壁紙を変える
こちらは木目の壁紙を使用することが多く、柄などを気にする必要もありませんので、おすすめです。もちろん効果を重視する場合は、お部屋全面するほうが効果は上がりますが、初心者の方はこのような形から始めてみてもいいのではないでしょうか。
壁紙に関しては、こちらの記事もチェックしてみてください。
5)番外編:壁紙を張り替えずにお部屋の雰囲気を変える方法
賃貸にお住まいの方は、壁紙を張り替えることは難しいですよね。でも白い壁紙は飽きたし、つまらない…。ここでは、そんな方におすすめのお手軽に安価にお部屋の雰囲気を変える方法をご紹介します。
5-1)ウォールステッカーを貼ろう
壁紙の上から貼ることができるシールのようなものです。壁紙を傷めることなく、お部屋の印象をガラッと変えてくれるお手軽アイテムです!最近では100円ショップなどでも見かけるようになりました。身長を測る目盛りがついているものなど、たくさんの種類があります。
5-2)マスキングテープを使おう
マスキングテープとはもともと保護用の粘着テープのことですが、最近ではインテリア性の高い壁用のマスキングテープが出てきています。小さいサイズのものから大きなサイズまでありますので、張り替える箇所によって選んでいただけます。
例えば壁紙の一部がやぶれており、そこだけ隠したいなどの要望があれば、壁紙全体を変えなくてもウォールステッカーやマスキングテープで十分かもしれません。
どちらもお手軽に安価にお部屋の雰囲気を変える事ができますので、試してみてはいかがでしょうか。
6)まとめ
いかがでしたでしょうか。お部屋の大部分を占める壁紙を変えるなら、効果にもこだわりつつ、自分のお気に入りの色や柄を選びませんか。家具や小物だけでなく壁紙でご自身の好きなインテリアを楽しんでみてください。
アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!
アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。
会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。
今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。