" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

求める食事スタイルから配達スーパーを選ぼう!
マンションライフ

【フローチャート付き】求める食事スタイルから配達スーパーを選ぼう!

配達スーパーって種類がいろいろあって、どれが自分に適しているか分からない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
事実、「食事事情」によって適した配達スーパーは異なります。つまり、求める食事スタイルがあれば、どんな配達スーパーが適しているのかはすぐに判明するということです!

今回は、忙しい毎日を送る方に適した配達スーパーがわかるフローチャートを使って、それぞれの配達スーパーを詳しく説明いたします。是非参考にしてみてください。


1. あなたの求める配達スーパーが見つかるフローチャート! ―求める食事スタイルから選んでみようー

あなたの求める配達スーパーが見つかるフローチャート

あなたの求める配達スーパーが見つかるフローチャート ※クリック/タップで大きな画像を開きます

毎日に欠かせない食事。バリバリと働かれている方や、小さなお子様がいらっしゃる方、ご高齢の方など食事に対してそれぞれが求めることは異なってくると思います。

配達スーパーを選ぶときは、ライフスタイルやニーズ合ったものを選択するようにしましょう。そうすることにより、「食事」に関して無駄な時間を省くことはもちろん、食材のロスも省けます。さらに、お子様と触れ合う時間を長く取れたり、趣味に没頭する時間を確保したり、就寝時間を早め、体を休ませる時間を多く取れたりと、1日の時間を有効活用することにも繋がりますよ。
是非上記のフローを参考にしてみてください。


2.サービス別!様々な配達スーパーをご紹介

様々な配達スーパーをご紹介

配達スーパーの魅力は、消費者の求めるサービスごとに選ぶことができる点です。3種類の配達スーパーの詳細をご紹介しますので、ご自身のライフスタイルやニーズに合ったものを選択してみてください。

また、一部のお店ではありますが、配達スーパーでは、消費者に喜んでもらえるような”嬉しい特典”を独自に用意していることもあります。下記の紹介には、タイプごとによくある特典を記載してみましたので、ご検討のお店で利用できるかどうか探してみてください。スーパー選びの楽しみのひとつになるでしょう。

[1]手軽に健康に配慮した食事をしたい方にお勧め! 食事宅配系

最近便利でおいしいと話題になっているのが、食事の宅配サービスです。栄養バランスの整った、調理済みの食事を自宅まで届けてくれます。一週間分の食事をまとめて届けてくれるサービスもあれば、一食ごとに配達してくれるサービス、さらにはお惣菜のみの配達に対応してくれるサービスもあります。
共働きで食事に手間はかけられない方や、塩分やカロリーの摂取量を考えて献立を考えるのが難しい方、遠くで暮らす高齢のご両親の食生活が気になる方などが利用されています。

【嬉しい特典】

  • アレルゲン表示に対応
     →低アレルゲンの献立も準備できるサービスが多い
     
  • 管理栄養士が献立を計画
     →糖尿病や腎臓病、介護食、カロリー制限食など食事療法用のメニューがあるところも
     →1食あたりの食材の品目を多めに摂取できるよう考えられたメニューが多い
     
  • 保存食や冷凍食が充実しているところも
     →保存がきくので急遽外食の用ができた等、食事が不要になった場合に便利

[2]自分の目で食材を選びたい方にオススメ! スーパー・コンビニ系

大手スーパーやコンビニが母体の配達スーパーは、配達エリアが非常に充実しており、実店舗と同じような感覚でお買い物が可能です。また、チラシ掲載と同様に「特売価格」で購入が可能なスーパーもあり、店舗に行かなくてもお得に買うことができる場合もあります。配達スーパーなら、自宅で冷蔵庫を確認しながら注文が可能なため、無駄に買ってしまうことが無いのも嬉しいところです。

また、実際に店舗へ出向き、購入した商品を単にご自宅まで届けてもらうというサービスがあるスーパーもあります。重いものやかさばるものを運ぶのは大変ですよね。購入した商品を届けてくれるサービスがあるかどうかは、直接お店までお問い合わせください。

買い物とはいっても、欲しいものを”配達”してくれるため、特に妊娠中の方や、小さなお子様のいらっしゃる方、高齢の方に、非常に喜ばれるサービスです。また、外に出るのが憂鬱…になりがちな雨の日など、天候が悪い日にも是非活用していただきたいです。

【嬉しい特典】

  • 注文した肉や魚などをひき肉にしたり、さばいたりしてくれるサービスがあるところも
     →調理の手間を省ける
     
  • インターネットでの注文時に、ポイントが貯まることも
     →高い頻度で利用するならお得
     
  • 即日配達の注文が夕方まで可能なお店も
    ※店舗・配達エリアによって締切時間が異なる場合があります
     →夕飯の準備をしながら不足のあったものは即日受取できて便利

[3]毎日の献立を考えるのが苦手な方にオススメ! 食材配達系

毎回決まった献立の食材を届けてくれる、食材配達系のスーパー。
スーパーごとに毎日の献立が決まっており、そのメニュー通りの分量の食材を届けてくれます。食材を余らせてしまい、捨ててしまうというような無駄が省けます。1人暮らしの方や、少人数家族の方であれば、食材が余りがちですよね。メニュー通りの分量で食材が届くサービスのため、食材を余らせてしまい、無駄になることはありません。また、自分の手を加えて調理をしたい方や、お惣菜を購入することに抵抗のある方にもオススメです。

食材配達サービスは、多くの業者で「お試しセット」を用意しています。お試しセットの場合は、送料無料や通常利用よりも割引きしてくれることもあるそうなので、食材配達系のスーパーを使う際には気軽に試してみましょう。

【嬉しい特典】

  • 短時間で主菜と副菜が作れるキットなど、簡便調理品を取り扱っている
     →献立を考える時間+調理時間も短縮!
     →1日の時間をより有効活用できる
     
  • 有機野菜や無農薬野菜を中心に食材を取り扱っている
     →国産で無添加の調味料も購入が可能
     
  • 半調理品(献立の途中まで調理済の商品)も配達
     →スープやサラダのみの販売もあり

【番外編】移動スーパー”とくし丸”

3つに分類し、配達スーパーをご紹介いたしましたが、番外編として数年前に山間部で始まった ”移動型のスーパー”も併せてご紹介いたします。

移動スーパーとは、店舗まで歩いて買い物に行くのが困難な方に対し、棚や冷蔵装置等を備え付けた軽トラックで、週に2回程度一軒一軒定期的に訪問し、生鮮食料品等を売る移動型のスーパーです。旬のものやその日のお買い得品、流行っている美味しい食べ物などを対面で伝えることができるので、自分で見て買う喜びを味わうことができます。

全国で展開している移動スーパー”とくし丸”は、各地域の地方公共団体と「見守り協定」を締結しています。週に2回販売員や近隣住民と直接顔を合わせることで、住民の安否確認がおこなえます。

”とくし丸”は全国のスーパーと提携し、よりネットワークが拡大中です。
もしかすると、皆様のお住まいの地域でも、運行されているかもしれませんよ。
利用してみたい方は”とくし丸”で検索してみてください。

◆配達スーパーの利用者の声◆

実際に配達スーパーを利用している方の声をご紹介いたします。なぜその配達スーパーを選び、実際どのように利用しているか等、是非参考にしてみてください。

<Aさん>

  • 50代 女性 / 夫婦二人暮らし / 共働き

子育ても終わり、社会人となった子どもは県外で働き始めたので、夫婦二人暮らしをしています。結婚当初から共働きで、今後も変わらない予定です。平日は基本的にフルタイム勤務のため、仕事が終わり家に帰ろうとすると19時前。そこからスーパーへ行くと、鮮度の良い野菜やお肉、お魚等の生鮮食品はほぼなく、特売品は売り切れ続出。限られた食材で毎日献立を考えることが大変なため、5年前から”スーパー系”の配達スーパーを利用しはじめました。毎週木曜日は午後から休みなため、毎週木曜日に自宅まで食材を届けてもらうようにしています。

注文はカタログを見て選ぶ方法。配達に手数料がかかるとのことでしたが、班で一定の人数が集まり、決まった場所へ届けてもらう方法を選ぶことで、配達手数料が無料になると聞き、町内の方と一緒にお願いすることにしました。

実際利用してみてわかったことは、野菜やお肉以外にも、アイス等の冷凍品、衣類やペット用品、家電製品なども注文できること。食材を単に配達してくれるだけだと思っていたので、カタログを見て初めはすごく驚きました。アイスなどの冷凍品は、BOXの中に保冷材やドライアイスを入れてくださっているので、溶けることなく自宅まで持ち帰れます。また衣類に関しては現物を見ないままの購入になり、素材やサイズがうまく想像ができず買い物に失敗したこともありました。しかし返品や交換の対応もスムーズにしてくださったので、非常に満足しています。

班で注文し、決まった曜日、時間に集まることで、注文した商品を受け取るついでに町内の方ともコミュニケーションが定期的に取れるようになり、それも満足している点の一つです。


3. 配達スーパーを利用するメリット2選!

3.	配達スーパーを利用するメリット2選!

配達スーパーを3種類に分けて見ていきましたが、実際に配達スーパーを利用するメリットとはどのようなものがあるでしょうか。配達スーパーの利用方法も合わせてご案内します。

3.1 玄関先まで届けてくれる(買い物に行く負担を減らす)

配達してもらえるサービスというと、まず思い浮かぶのは購入した商品を”自宅まで”届けてくれることを想像していただけるかと思います。野菜や生鮮食品以外にも、お米や飲み物などは運ぶのに相当の労力が必要です。

スーパーの利用頻度は週に1回以上になる方が多いと思います。そのたびに重い荷物を運ぶと考えると、相当の負担になりますよね。特に、妊娠中の方や小さなお子様がいらっしゃるお母様にとって、配達スーパーで商品を注文し、わざわざスーパーへ行かなくても、玄関先まで配達してくれるサービスがあると、ありがたいですよね。また、基本的に”玄関先”でのお渡しとなり、配達業者が直接家の中まで入ることはありませんので、それも安心できるポイントのひとつです。

業者によっても様々ですが、配達スーパーを利用する際、以下の注文方法が挙げられます。

インターネットによる注文
インターネットの利用に慣れていない方や、スマートフォンやパソコンをお持ちでいない方にとっては少しハードルが高いように感じられますが、近年ではタブレット端末を貸し出ししてくれるスーパーもあるようです。タブレットを利用することで、文字や画像を大きくすることも可能ですし、持ち運びに便利です。
インターネットでの注文なので、24時間365日注文が可能な点も、メリットのひとつです。
電話やFAXによる注文
電話やFAXでの注文が可能な業者も増えてきています。カタログを見ながら注文して、基本的には翌日もしくは翌々日には到着する場合が多いようです。カタログに記載されている商品名や品番を電話で伝えるか、FAXで記入するだけなので、インターネットの利用が得意でない方にオススメです。
支払い方法も、クレジットカード決済ではなく、商品到着時に代引交換という形をとることが多いので、高齢の方も抵抗なく利用できるのではないでしょうか。
定期的に届けてくれるサービスを利用
必要になった際にその都度注文するのが面倒な方は、野菜や日用品を定期購入するのがオススメです。商品の配達頻度は「毎週」「隔週」「月に1度」などから選択が可能で、家族数などに応じて配達ペースを決めることができます。
ただし定期購入の場合、一度注文を開始すると、基本的に停止の連絡をするまで配達サービスは続きますので、注意する必要があります。

3.2 安否確認にもなる

安否確認にもなる

配達スーパーの場合、玄関先まで届けてくれるのがメリットになります。対面での受け取りにより、遠方で生活している高齢の親御様の安否の確認に繋がるため、お子様がご両親様のために利用を勧めるケースが見られるようです。この場合、在宅時に受け取る必要がありますので、「配達日時」を指定することは必須ですね。

さらに、配達スーパーに「安否確認システム」を導入している業者も一部にあります。あらかじめ曜日と時間を決め、スーパーから「何かいるものはありますか?」などと毎週必ず連絡を入れるようにしており、仮に連絡が繋がらない場合は親族へ連絡を入れるシステムです。


4.まとめ

毎日の生活に欠かせない買い物を、高齢者をはじめ働き盛りの単身者や妊娠中の方、小さなお子様がいらっしゃるご家庭など幅広い方を対象に、支援しようという動きがますます進んでいます。配達スーパーを利用することで、献立を考える時間や調理する時間を短縮でき、時間に余裕が生まれます。余裕の出来た時間をどう活かすかはあなた次第。日々の生活がより一層充実し、輝かしいものになりますように。

現在、スーパーまで遠いところにお住まいの方は、買い物を楽にする方法を紹介する関連記事もあります。是非参考にしてみてください。

スーパーが遠い家でも大丈夫!買い物をラクにする5つの解決方法
スーパーまでの所要時間は10分を超えると負担に感じる方が多くなるそうです。ここではスーパーが遠い場合の解決方法と距離以外でチェックしておきたいポイントをご紹介します。

みんなの暮らし、住まい探しをリサーチ!

「住宅ローンを組むには年収はどれくらい?」
「頭金はどれくらい出すのが妥当?」
「収納が足りないけど、みんなどうしてる?」

あなぶき興産が運営する「アルファあなぶきStyle」では、住宅購入にまつわるアンケート調査から、わざわざ人に聞かないけどずっと気になっている日常生活のアレコレまで、独自リサーチをお届けしています。

会員登録してみんなの「どうしてる?」をキャッチしよう!
あなたのアイデアもぜひ聞かせてください!

 
アルファジャーナル
アンケートリサーチの情報をメルマガで配信中!