「あれ?ここの換気扇、ずっとついているような気がする」
自宅の換気扇がつけっぱなしになっていて、気になったことはありませんか。ずっと動かしていても大丈夫なのかな?と心配に思う人もいるかもしれません。
結論から言うと、換気扇をつけっぱなしにするべきか否かは「どの種類の換気扇のことなのか」によって違います。それを踏まえて当記事では、換気扇の種類と特徴、使うタイミングと注意点に関して解説します。
換気扇はつけっぱなしにするべき?正解は「換気扇は種類によって使い分ける」
家の中に設置される換気扇は24時間換気システムと個別の換気扇の2種類に分けられます。
それぞれ設置場所や目的・機能が異なっているので、「つけっぱなしにするべきか否か」という問いに対する答えは「種類によって使い分ける」が正解になります。
24時間換気 | 個別の換気扇 | |
---|---|---|
設置場所 | 一般的には浴室・トイレ (浴室のみだったり、キッチンにもあることがある) | 浴室・トイレ・キッチン |
運転させるタイミング | 基本的につけっぱなし | 必要な時だけつける |
つけっぱなしにするべき「24時間換気システム」の換気扇
24時間換気システムは、その名前の通り24時間機械制御で室内の空気を循環し、室内の空気を綺麗に保つシステムです。各部屋に設置された吸気口から外気を取り込み、各部屋を循環した後に排気口から外に出ていく仕組みになっています。
このシステムで排気を行っている換気扇が、つけっぱなしにするべき換気扇です。
2003年7月の法改正で、新築住宅を建築する際には24時間換気システムの設置が義務化されています。また常時つけておくことが定められているので、後述する例外時を除いては、必ずつけっぱなしにしておきましょう。
なお、2003年7月1日よりも前に着工された住宅の場合、24時間換気システムが導入されていないことがあります。そのような住宅においては、24時間連続運転可能な換気扇が設置されているときはつける、そうでないときは必要な時だけつければ大丈夫です。
なぜつけっぱなしにするべきなのか
近年の住宅では高断熱・高気密化が進み、建築材料に含まれるホルムアルデヒドなどの化学物質が室内にとどまってしまう問題があります。そういった化学物質はシックハウス症候群の要因となるのはご存知のとおり。
それだけでなく、生活臭などの臭いや湿気もこもってしまいがち。そういったものを外に逃がし、代わりに新鮮な空気を取り込む換気が必要なのです。
シックハウス症候群:建築部材に含まれる化学物質の影響で、様々な病気や健康被害、アレルギーが発生する症状のこと。住宅のシックハウス症候群への影響と、改正建築基準法に基づくシックハウス対策については、こちらの資料をご覧ください。
厚生労働省:「シックハウス対策のページ」
国土交通省:「シックハウス対策パンフレット」
24時間換気システムの仕組み・詳細に関しては、こちらの記事で解説しています。
換気扇をつけっぱなしにしておくと電気代が心配になる人もいるかもしれません。しかし24時間換気システムの電気代は、月間にすると数百円程度だといわれています。たとえば80平米のマンションで、トイレと浴室で24時間換気システムが回っている場合、換気扇の個数・製品で多少変わりますが、電気代はおおむね1日2円~3円程度です(アルファマンションの場合)。
また換気扇にはヒューズがついているため、過電流による火災の心配は必要ありません。
運転を見合わせた方がよい、例外のタイミング
つけっぱなしが基本の24時間換気システムですが、運転を見合わせた方がいいタイミングもあります。
台風のとき
台風の強風域に入ってしまうような場合は、運転を停止しておきましょう。
台風の強い風で換気扇のプロペラが逆回転し、故障の原因となってしまうことがあります。あわせて風雨が吹き込まないよう、各部屋の給気口も閉じておきましょう。
台風通過後には電源を入れ、給気口を開けることをお忘れなく。
花粉の時期
花粉の飛散量が多い時期に外気を取り込むことで花粉症の症状が悪化するようなら、給気口のフィルターを花粉対策用のものに取り替えてみましょう。それでもダメなら、一時的に換気を見合わせることも検討しましょう。
使う時だけつける個別の換気扇
一方でトイレやキッチン・浴室などについている換気扇は、長時間運行に対応していないものがあるため、24時間つけっぱなしは故障の原因となりうることがあります。したがって使う時だけつけるスタイルが正解。
トイレや浴室の換気扇には長期間運行が可能なものがありますが、念のため、使う前に確認することをおすすめします。取扱説明書のアフターサービス関連のページに、想定使用時間が記載されていることがあります。
個別換気扇を使うタイミングとコツ
言うまでもなく、換気扇が設置されている場所を使う時が、換気扇をつけるタイミングです。今回はさらに、もっと効率よく換気できるコツもあわせて紹介します。
浴室:入浴後はドアを閉めて換気する
入浴後は浴室内の湿度がかなり高い状態になっています。そのまま浴室のドアを開けておくと、その湿度は部屋へ入り、カビの原因になります。
それを防ぐために、入浴直後は浴室内の窓やドアを閉めて、換気扇を強く回しましょう。浴室の換気が終わったらドアを開け放し、部屋の空気も換気できるように風の通り道を作りましょう。
ちなみに…浴室のドアにはガラリ(換気口)というものがついています。
もしご自宅の浴室ドアにガラリが付いていない場合は、ドアをほんの少しだけ空け、風の通り道を作ってから換気を行ってください。排気だけを行うと、浴室内の気圧が下がってドアが開きにくくなってしまいます。
トイレ:使用後は強めに換気する
使用したあと、15分から1時間ほど強めの換気をすることをおすすめします。
特にマンションのトイレには窓がないことが多く、臭いがこもりがち。24時間換気システムでトイレの換気扇が回っている場合でも、使用後には15分から1時間ほど強めの換気を行うことが重要です。
また湿気対策のため、トイレを使用していないときは便器のフタを閉めるようにしましょう。
キッチン:料理中は必ず換気
料理中の臭いは部屋の中に留まりやすく、服や壁紙にしみつきやすいので、必ず換気扇を回すようにしましょう。特に炒め物などの強い臭いが発生する時には、料理後も1時間程度を目安に強めに換気することをおすすめします。
また料理の直前に換気扇を回し始めても、空気の流れができておらずに臭いや油煙が換気扇に吸い込まれ切らないことがあります。キッチンに立ったらすぐにつけるなど、早め早めに換気を始めるのがコツです。
換気扇を上手く使うための2つの注意点
部屋の給気口を開く
換気扇の効果は排気専用です。
しかし機密性の高い部屋で排気だけをしてしまうと、部屋の中の気圧が下がり、玄関のドアなどが開きにくくなってしまいます。部屋などにある給気口をきちんと開け、空気を取り入れるようにしましょう。
まめに掃除をすると換気効果がUP
換気扇のフィルターやファンは定期的に掃除しましょう。半年に1回程度が目安です。こまめに掃除をすれば水洗いでも簡単に汚れがとれます。
また、掃除をすることで換気効果が良くなります。
まとめ
換気扇はつけっぱなしにするべきか?その問いの答えは、24時間換気システムは付けっぱなし、個別の換気扇は必要な時だけつける、でした。
どちらの換気扇もお部屋の空気を綺麗に保ち、過ごしやすくするもの。上手に使いこなしてくださいね。
みんなの暮らし、住まい探しをリサーチ!
「住宅ローンを組むには年収はどれくらい?」
「頭金はどれくらい出すのが妥当?」
「収納が足りないけど、みんなどうしてる?」
あなぶき興産が運営する「アルファあなぶきStyle」では、住宅購入にまつわるアンケート調査から、わざわざ人に聞かないけどずっと気になっている日常生活のアレコレまで、独自リサーチをお届けしています。
会員登録してみんなの「どうしてる?」をキャッチしよう!
あなたのアイデアもぜひ聞かせてください!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。