" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

子ども部屋風水
マンションライフ

「プラス風水」の子ども部屋で、成長をサポート

幼稚園から小学校、中学校…という節目、生活の変化に合わせた子ども部屋の模様替えは必須事項です。
せっかく模様替えをするのなら、子どもに寄り添い成長を見守る“おまじない”として風水を取り入れ、「運気で成長をサポートする子ども部屋」を作ってみませんか?

ご存知のとおり、一般的に浸透している風水は、方角や色、木や鉄などの素材といった自然の力と法則を借りて、生活に良い運気を呼び込むという考え方。
例えば、金運アップには黄色い財布、勝負運アップには赤い下着…といったように、悩みや目的に応じて要素を使い分けるのです。
子どもの成長に従って、伸ばしたいところや克服したい苦手はどんどん変わっていくものですから、そのタイミングに合った運気を呼び込めるような部屋を考えてみましょう!

※風水の考え方には諸説あります。今回の記事でご紹介しているのは一例です。


風水を子ども部屋に取り入れよう!~幼稚園編~

風水を幼稚園生の子ども部屋に取り入れる

幼稚園時代は何もかもが新しく見える頃ですから、放っておいてもたくさんの発見をし、学んでくれるはずです。
そのためには元気が不可欠!毎日元気いっぱいで過ごせるような部屋を目指します。

元気な身体は睡眠がつくる!

日中はとにかくエネルギーを使いっぱなしの子どもが回復するのは、眠っている間ですね。
ぐっすり眠って毎朝元気に起きられるように、まずはベッドの位置を考えましょう。

まず気になるのが、枕の向き!
日本人なら避けたいと思ってしまう北枕が、実は風水的には一番いい方角なのです。
北からは良い気が流れてくるため、身体の中に溜まった悪い気を頭~足の方向へ流し出して、良い気で満たしてくれるとか。

筆者も長い間北枕で眠るのを避けていましたが、風水を知って少し抵抗がなくなりました。
今度模様替えをする時は、思い切って北枕にしようと考えています。

また、東枕もオススメです。
東からは成長や発展の気が流れてくるので、これからどんどん伸びていく子どもたちには嬉しい方角なのです。

寝具の色は、落ち着きを最優先して、優しく暖かい色合いにしましょう。
小さい子の部屋なので可愛らしく…と、ポップな色合いにしたくなる人もいるでしょうが、カラフルな寝具は神経を刺激するため、避けた方が良いです。

角を避けて、健康を育もう

風水では、角からは鋭利な気が発されており、特に健康に悪影響を及ぼすと考えられています。
確かに、角張ったものや尖ったものを向けられるとあまりいい気はしませんね……。
部屋を見渡して、柱部分のでっぱりや家具の角などの尖った部分を見つけたら、そこがポイント!
観葉植物やクッション、ゴミ箱などの丸いものを置いて、鋭い気を柔らかくしましょう。
角を隠すことで、物理的にも安全対策ができるので、おすすめです。

水や風に関連するものを東に置いて、気を強める

東は木の気を持ちますから、水や風に関連するものを置くと気が強くなります。(植物は、水と風によって育まれます。)
海の写真を飾ったり、ブルーのカーテンを設置するのがおすすめです。

風水を子ども部屋に取り入れる、青いカーテン

カーテンはひらひらと風を受けて揺れるので、風を感じやすくなりますね。
ただし、木を切ってしまう金属に関連するものは置かない方がいいでしょう。
黄色や茶色のアイテムを置くのも避けてくださいね。
以前、筆者の部屋の東側に金属でできた貯金箱があったのですが、風水を知ってからすぐに配置を変えました。金の気に合った西の方角に置いてみたところ、心なしか貯金箱の居心地が良さそうです(笑)。

ちなみに……高さ31メートルを超える建物の場合、カーテンは防炎仕様のものを施工することが消防法で定められています。
高層マンションにお住まいの方は全戸対象のルールですので、カーテンの色だけでなく機能性にも着目しましょう!


風水を子ども部屋に取り入れよう!~小学校編~

風水を小学生の子ども部屋に取り入れる

学校に入ったら、勉強を頑張ってほしい!というのが多くのご両親の願いかもしれません。
勉強の元になる「やる気」を膨らませるような部屋を作って、自発的に学ぶ気持ちを育みたいですね。

やる気を燃やす!火の力を取り入れよう

火の力を持った赤を勉強机の周りに取り入れると、子どもの「面白い!」という気持ちをサポートしてくれそうです。
ただ、赤は強すぎるとイライラの原因にもなりますから、文具などの小さい範囲で取り入れるか、部屋の明かりを暖かい色合いにするなど、穏やかな形で取り入れるようにしましょう。
また、発展や成長を司る東の気を強めるために、赤色を東に配置するのも良い案です。

集中力UPにはブルーの力を借りよう

やる気の炎を灯したら、集中して燃やし続けてもらいたいですね。
そのためにも、心静まる穏やかな海のようなブルーを身のまわりに配置すると効果的。クッションやデスクマット、ブックカバーなどに青を取り入れて、静かに情熱を燃やせるように配慮すると吉です。
緊張しがちなお子様であれば、青だけでなく青紫を加えると、リラックス効果がプラスされるので、程よく緊張をほぐせますよ。

観葉植物が穏やかさをサポート

情熱の赤、静寂の青を揃えたら、バランスをとるために緑を活用しましょう。
特に生きている植物を置くと、悪い気を吸い取っていい気を放出してくれます。
また、植物の成長を部屋で見守り、世話をすることで、子どもの好奇心や知識欲を刺激することができ、一石二鳥です。
植物に対する興味から、未来の学者が生まれるかもしれません!?

筆者が部屋に観葉植物を置くときは、基本的には幹が太く青々と葉が茂ったものを選ぶようにしています。
特に子ども部屋では、生命力や成長を象徴するものとして、ひょろひょろ~と伸びるものよりも、木や竹のようにぐんぐん伸びていくものを選びましょう。


風水を子ども部屋に取り入れよう!~中学校編~

風水を中学生の子ども部屋に取り入れる

中学校になると、思春期を迎えて情緒が豊かになります。
勉強や趣味を積極的に楽しむことはもちろん、二度とない多感な時期にしか得られないこともたくさん吸収してほしいですね。
よりよい気を招けるよう、上記の「やる気を育む風水」にプラスして、以下の風水も試してみましょう。

東の方向に音の出るものを置く

音の出るものは空気を振動させ、気を活性化させます。
これも、成長・発展の東の気を活性化させることに繋がりますから、オーディオ機器やテレビを東に置きましょう。
情報源を東に置くと、いい情報が入ってくるようにもなります。
見聞が広がり人間関係も広くなるこの時期に、いい情報をキャッチしてほしいですね。
筆者も仕事柄、いい情報がたくさん手に入るのが望ましいので、テレビやオーディオ機器は東側に置いています。

湿気は“いい気”の大敵!

ジメジメとした空気は、いい気を吸い取ってしまうため、湿気を溜めないように気をつけてください。
特に、寝具は湿気が溜まりやすいものですから、こまめにシーツやカバーを洗濯し、布団も干すように心がけましょう。
とはいえ乾燥すると風邪が心配……という時は、加湿器を使っても良いですが、その際は水の気を和らげる観葉植物を置いて緩和するとよいです。

机の配置は壁に背を向ける形で

つい、壁を向いて座るように配置してしまいがちですが、壁の方を向くと集中力が削がれやすい状態になってしまいます。
できれば東の気を活性化した状態で、東の方向を向けるように机を配置しましょう。また、知識を蓄えることに注目するなら、北の方角を向く配置がおすすめです!

ひとつ避けたい配置としては、部屋のドアを開けた状態で背中が見えるような配置です。心理的にも、背後にドアがあると無意識にドアを気にしてしまい、集中力ダウンの原因に。
ドアを開けた時に扉の角が机を指す配置も、前述の角の考え方を見るとあまりよくありません。

いらないものはすぐに捨てる習慣を

いらないものが溜まると、新しい良いものが入ってくる余地がなくなってしまいます。
また、物が多いと気の通りが悪くなってしまうのも好ましくありません。
学校から持ち帰ったプリントや解き終わった問題集など、役目を終えたものは整理してこまめに処分するか、捨てるまでは親の部屋で預かるなど、子ども部屋に置かないようにしましょう。

風水を考慮した観葉植物

いかがでしたか?実践できそうな内容はありましたか?
子ども部屋は勉強もリラックスもする部屋だからこそ、活気と静けさを両立させるのが難しい部屋でもあります。
部屋を「集中するエリア」と「リラックスするエリア」に分けて考えると配置しやすいかもしれません。

また、若さと成長の力を持った子ども部屋が家の東側にあると、子どもの成長にいい影響があるだけでなく、家全体に若々しい気が巡りやすくなりますよ。
せっかくなので、家全体に子どものいい気を充満させて、家全体の運気アップも期待しましょう!

風水を子ども部屋に取り入れるレイアウトサンプル

風水を活用するポイントは、無理をせずに取り入れること。
どんなにいいと言われる配置や色にしても、子ども本人が嫌がったり、生活動線を阻害してしまっては、本来目指したい「いい気の流れを持つ部屋=居心地のいい部屋」からは遠ざかってしまいます。

お子様と一緒に「こんな風になりたい!」というイメージを共有して、一緒に部屋づくりを楽しむことが何よりも大切です。
風水のルールを守ることに集中するのではなく、まずは「おまじないをかけた部屋だから頑張れる!」と思えるくらいを目指してみましょう。
ぜひ、お子様のやる気をぐんと伸ばす、親子ともどもお気に入りのお部屋を作ってくださいね!

アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!

アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。

会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。

今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!

アルファジャーナル
アルファジャーナルの厳選記事がメールで届く