普段使っている、生活になくてはならないものといえば日用品。毎日使うものだから、出費を少しでも安くしたいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、今使っている日用品をお得にまとめ買いするテクニックをご紹介します。
日用品のまとめ買いをしておくと、買い物に行く頻度が減るので節約につながりますよ。これから紹介するテクニックを使って、日用品をお得にまとめ買いしましょう!
日用品をお得にまとめ買いするテクニック
日々消費していく日用品を、少しでもお得にまとめ買いしたい人、必見!ここで紹介しているテクニックを使うと、賢くまとめ買いできるようになりますよ。
まとめ買いキャンペーンは必ずチェック
対象商品をまとめ買いすると、クーポンやお買物券がもらえるキャンペーンや、特定の商品を購入すると割引またはポイント付与されるキャンペーンは、店舗・ネット通販を問わず、実施されていることが多くあります。こういったキャンペーンは、割引率が高めだったり、クーポンの使い先に制限がなかったりするため、普通に買うよりお得にまとめ買いができますよ。
ただし、欲しい商品が必ずしも対象商品になっているわけではないので、常にアンテナを張って買い時を逃さないようにしましょう。
割引率が高い独自セールを見逃すな!
「毎月○日は5%OFF」や「ポイント倍率UPデー」など、店舗ならではのセールや年に数回の在庫処分セールの開催、さらには安定して価格が安い店舗独自の商品も見逃せません。
また、ネット通販でも「最大〇%OFF」や「期間中は全品半額」など、ネット通販でしかできないようなお得なセールが行われていますよ。セールではお得な品がワゴンやコーナーにまとめられていて、ひと目でわかりやすいのも嬉しいポイントですね。買い出しのタイミングとセール期間が重なったら、積極的に利用するようにしましょう。
在庫を確認してから買い物に行こう
『そういえばこれも足りなかった気がする』と思いつきでまとめ買いをするのはあまりおすすめできません。思いつきで買うと、重複して買ってしまうことが多く、収納庫があふれかえったり、使い切るまでに時間がかかってしまうことがあります。そのため、日用品を買うときは、必ず収納の空き具合や在庫を確認してから買うようにしましょう。
1~2ヶ月ごとに1度、日用品の在庫を確認する日を作ると、買い足す量がはっきりわかっておすすめですよ。在庫を定期的に確認しておけば、消費ペースも把握できて一石二鳥ですね!
ネット通販と店舗、どちらで買った方がお得なのか
近頃は、ネット通販でも店舗でも日用品が買えますが、一体どちらでまとめ買いをするとお得なのでしょうか。
最安値の見つけやすさを考えると、ネット通販がお得だと思う人が多そうですが、店舗にも独自のサービスや特色があり、どちらがお得なのかわかりにくいですよね。そこで、この章では「ネット通販と店舗」それぞれの特徴とともに、筆者の経験をもとにした活用法を紹介します。
店舗をお得に活用する方法
店舗の特徴は主に「単価の安い商品を多く取り扱っている」、「アンテナを張りやすい」の2つが挙げられるでしょう。
ここでは、それぞれの特徴をどのように活用していくかを詳しく紹介していきます。
(1) 購入単価が安い小物は店舗で購入するのが◎
歯ブラシなどの単価が安く、ネット通販でまとめ買いすると送料がかかりやすい商品は、店舗で買うのがおすすめ。
送料を気にせずまとめ買いできるので、まとめて買っても合計額が安くなりがちな、こまごました商品は店舗で買うとお得ですよ。
また、店舗には様々なメーカーの商品がたくさん並んでいるので、実際の商品をあれこれと見比べられるのもポイントです。店舗にはテスターが置いてあるところも多く、香りや使用感を試してから買いたい商品がある場合もおすすめですよ。
(2) チラシ、CM、ポスターでお得情報をGET!
新聞の折り込み広告や、テレビCM、店先に貼ってあるポスターなど、店舗のキャンペーンやセールは、自分から積極的に情報収集しなくても情報が集まってきます。そのため、近くの店舗の「セールがいつか」、「どれくらい安くなるのか」といった欲しい情報を集めるためのアンテナが張りやすいという特徴があります。普段何気なく目を通しているチラシにも、時折ネット通販よりも安くなった日用品が載っていることもありますので、食材コーナーだけでなく、日用品のコーナーも一度じっくり目を通してみてくださいね。
キャンペーンやセールの告知はポスターの方が早いこともあるので、店舗のポスターをチェックするのもお忘れなく♪
ネット通販をお得に活用する方法
一方、ネット通販の特徴としては「時間・手間がかからないこと」、「大幅割引&自動注文の定期便」などが挙げられます。受けられるサービスや付与されるポイントなどを考慮しながら、自分に合ったサイトを見つけて活用しましょう。
(1)時間・手間を考えたらネット通販がおすすめ
ネット通販のうれしい特徴といえば、やはり手軽さ。注文するだけで配達員が玄関先まで届けてくれるので、重いものでも気にせず購入できます。家にいながら注文できるので、日用品の在庫を確かめつつ注文できるのも魅力ですね。
ただ、問題は送料です。それほど高くない日用品は、多くの場合「送料無料」の条件額を満たせず、送料がかかってしまいがち。ネット通販で日用品を購入する場合は、できるだけ多くまとめ買いするのが賢い使い方ですよ。「送料無料」になるまでの設定金額を低く設定しているところもあるので、注文したい内容にピッタリのサイトを探してみてくださいね。
また、最近では自宅まで届けてくれるネット通販の良さと店舗の良さを両立した「ネットスーパー」なるものも登場しています。ネットスーパーは早ければ当日、遅くても翌日には配達してくれるので、大変便利。筆者も雨の日などはよく利用しています。ネット通販に苦手意識のある人は、こうしたサービスもぜひ検討してみてください。
(2)大幅割引&自動注文の定期便がお得
ネット通販の中には、お得な定期便サービスを行なっているところがあります。定期便は10%程度の割引が受けられたり、ポイントが貯まったりと、お得度満点!しかも、わざわざ注文しなくても定期的に届けてくれるので買い忘れの心配もありません。
また、配達の間隔もある程度、自由に選べる上に、一時的に注文をストップすることもできるので、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応できるのも魅力的ですね。ただし、予定されていた発送日を直前になって変更することはできないので、配達間隔の変更は余裕を持って行ないましょう。
このように、店舗・ネット通販それぞれに魅力があるので、一概にどちらがお得とは言い切れないのが実際のところ。ライフスタイルや好みに合わせてネット通販と店舗を使い分けてくださいね。日用品ごとに使い分けるのもアリですよ。
意外と損をしているかも?!まとめ買いの落とし穴
『まとめて買うとお得だし、できるだけたくさん買っておこう』と考えている人、ちょっと待った!実はそのまとめ買い、意外と損をしているかもしれません。そこで、陥りやすいまとめ買いの落とし穴をご紹介します。落とし穴をうまく回避して、賢くまとめ買いをしましょう!
使用期限のある日用品に注意!
「日用品は悪くならない」とよくいわれていますが、実は日用品の中にも使用期限のある商品があるんです。使用期限がある日用品は液体の洗剤や歯磨き粉、シャンプーやボディーソープなど。使用期限が過ぎると、品質が悪くなったり、健康被害の原因になる可能性もあるため、もったいないからといって期限切れの日用品を使うのはやめましょう。
未使用のままゴミ箱へ……なんてことのないよう、在庫チェックや消費ペースの把握が必須ですよ。
「まとめて○○円」のお得感にご用心
『900g洗剤が1つ290円のところ3つで870円!』や『洗剤が4kg入った業務用サイズが1,999円!』というような値札を見ると、なんだかお得な気がして、つい手が伸びてしまいますよね。でも、少し冷静になって考えてみてください。
実は業務用やセット売りされている商品は、思ったより割引率が高くない場合があるんです。よりお得に買い物するためには、面倒でも計算するのがおすすめ。値札やインターネットサイトの商品ページに、“1個あたり”や“100gあたり”の価格が記載されていることもあるので、購入の際は表示を注意深く確認するようにしましょう。
まとめ買いしすぎると新商品を試しづらくなる
大量に詰め替えなどをストックしている場合、新商品が登場しても、気軽に試しづらいですよね。特にシャンプーや洗剤、柔軟剤などの香りつき商品は、使い続けているうちに徐々に飽きてしまうことも……。
筆者も買いだめしていたボディーソープを別の商品に切り替えようとしたら、家にある在庫の消費に数ヶ月かかったことがあります。得したくて、たくさん買いだめしていたはずなのに、なんだか逆に損をした気分になってしまいました。こうした香りつきのものや、新商品が頻繁に登場するような日用品は、1~2ヶ月分のまとめ買いに留めておくのがベターですよ。
日用品がたくさんあると“もったいない精神”が薄れる
日用品の在庫が十分にあると安心しますよね。しかし、その安心感が損を生みだしているかもしれません。「在庫がたくさんある」という心の余裕から、ウェットティッシュを台拭きとしてどんどん使ったり、洗剤があと少し残っているのに、ストックがあるからと使わず捨ててしまったりと、日用品の使い方が雑になっているかも……。消耗品とはいえ、こういった使い方をしていると、日用品の消費ペースが早くなり、余計にお金がかかってしまいます。また、お金だけでなく紙などの資源の無駄使いにもなるので、環境のことも考えつつ大切に使うのもお得の秘訣ですよ。
ネット通販=最安値の思い込みは危険!
ネット通販の価格=最安値だと思っていませんか?確かにネット通販はお得な価格で提供されていることが多いですが、そこに大きな落とし穴が!実は店舗では、セールやキャンペーンとして、ネット通販の最安値よりも安い価格で販売していることが少なからずあります。ネット通販が一番安いと思い込んでいると、店舗のお買い得情報を逃してしまい、いつの間にか損をしていることも……。
後悔しないためにも、ネット通販の価格を過信せず、店舗のセールやキャンペーンもこまめにチェックしておきましょう。
まとめ
日用品をお得に買えるまとめ買いのコツをご紹介しましたが、いかがでしたか?今回は価格やお得度にスポットを当ててご紹介しましたが、実際に購入する場合は、店舗の立地や利便性なども重要なポイントになってくるでしょう。
ちなみに筆者は、以前は店舗利用がメインでしたが、お気に入りの商品が近くの店舗で取り扱われなくなったことをきっかけに、ネット通販も活用するようになりました。今ではよりお得に買えるよう、店舗とネット通販を使い分けています。皆さんも価格はもちろんのこと、いろいろな点を考慮しながら、より自分にマッチした「お得なまとめ買いスタイル」を見つけてみてくださいね。
アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!
アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。
会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。
今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。