マンション購入を検討している方の中には、「西向きのマンションはなんとなくイメージが悪い」「西向きマンションのメリットを知りたい」と考えている人もいることでしょう。
実際、西向きマンションにもデメリットは存在しますが、南向きや東向きにはない魅力もあります。西向きマンションの魅力を知らなければ、せっかくの良い物件を見逃してしまうかもしれません。
この記事では、西向きマンションの特徴やメリット・デメリット、どんな人におすすめなのかを解説します。マンション購入で物件の選択肢をさらに広げたい方は、この内容を住まい探しの参考にしてみてください。
マンションの部屋選びでお悩みの方へ
マンションの部屋選びでは、間取りや方角、階数など悩むポイントがたくさんあります。
アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する部屋選びに役立つ資料のダウンロードや、デジタルブック閲覧ができます。
・生活スタイルから考えるお部屋の向き
・家事動線のよい間取りの選び方
マンションの向きの特徴
一般的にマンションの向きとは、リビングなどのもっとも大きな窓が面する方角のことで、「西向き」「東向き」「南向き」「北向き」があり、それぞれ特徴が異なります。
マンションの向きにより室内の温度や明るさ、湿度などが変わるため、生活に大きな影響を及ぼします。ご自身のライフスタイル等に合わせて、適した向きのマンションを選びましょう。
西向きマンションの特徴は?
西向きマンションは「良くない」と言われることがあります。
その理由として、西日が嫌われているという点が挙げられるでしょう。西日が室内に差し込むことで、「夏に室温が上がる」「家具が日焼けする」などのマイナスイメージがついてしまっているのです。
しかし、西向きマンションには冬の温かさや美しい夕日の眺めなど、さまざまなメリットもあります。詳しくは後ほどご紹介しますので、その魅力を確認してみてください。
西向き以外の方角の特徴
西向き以外のマンションについても、それぞれ特徴を知っておきましょう。
南向き
「南向き」は、日照時間が長いため日中は長時間にわたり室内が明るく、洗濯物が乾きやすい特徴があります。ただし、南向きマンションは物件価格が高くなりやすい点や、夏に室温が上がりやすい点に注意が必要です。
東向き
「東向き」の特徴は、日が昇る東側に窓が面しているため、リビングに朝日が差し込むことです。しかし、午後になると太陽が南から西へ移動し、日が当たらないため室温が下がりやすく、室内が早く暗くなります。
北向き
「北向き」の部屋は、1日を通して陽の光が室内に差し込むことがありません。そのため、他の方角よりも物件価格が割安に設定されていることが多く見られます。
北向きの特徴として、陽が当たらないので湿気が多くなる点や、部屋が暗くなりやすいという点が挙げられます。
西向きマンションは人気がない?
西向きマンションは、確かに西日を嫌っていたり、朝に陽の光を感じたいと思われていたりする方にネガティブな印象がありますが、検討を見送るほどの要素にはなっていません。実際に、新築マンションの中に西向きの部屋がある場合でも、早期完売となる物件も多く見られます。
また、眺望や立地、日当たりなどを考慮して、敢えて西向きにしているマンションもあります。
西向きの特徴と価格のバランスによって西向きマンションを選ぶ方もいるため、一概に西向きマンションに人気がないとは言い切れないでしょう。
西向きマンションのデメリットと対応策
西向きマンションは、工夫次第で快適さが高まります。
ここでは、西向きマンションのデメリットと対策をご紹介しましょう。
午後の日差しが強い
西向きマンションは、午後の日差しが強く眩しくなりやすいことがあります。
沈んでいく太陽が部屋を照らすため、窓の位置や家具の配置によっては、陽の光が直接目に入り込んでくるケースもあるでしょう。
近年は遮光機能が高いレースカーテンが登場しており、上手く活用することで眩しさを抑えられるでしょう。
午前中に日差しが入りにくい
西向きマンションは、午前中の日差しが入りにくいことがあります。
午前中は東から太陽の光が届くので、西側に窓がある西向きマンションには日差しが入りにくいのです。また、朝に洗濯物を干しても、乾きにくいことがあるでしょう。
部屋の大部分を占めている壁紙とカーテンを白などの明るい色にすれば、部屋全体が明るい印象になります。そうすれば、日差しが入りにくい午前中でも晴れやかな気分で過ごせるのではないでしょうか。
夏に室内が暑くなりやすい
西向きマンションは午後になると西日が差し込むため、夏に室内が暑くなりやすいかもしれません。
また、室温が上昇することでエアコンの効率が悪くなるため、光熱費が上がりやすい点にも注意が必要です。
遮熱シートとは、窓に貼り付ける遮熱効果のあるシートです。遮熱カーテンや遮熱シートを利用すれば、暑さの原因となる輻射熱を抑えられます。
注意点として、遮熱シートは商品によって窓の破損に繋がる可能性があるため、管理会社に使用を確認する必要があります。使用が許可されない場合は、遮熱カーテンを活用すると良いでしょう。
日焼けしやすい
室内に強い西日が差し込むことで、家具や建具が日焼けしやすくなることも考えられます。家具や建具は日焼けすると寿命が短くなるおそれがあるため、日頃からケアをしておかなければいけません。
透明なUVカットフィルムを使用すれば、目立つことなく光を遮断することができて紫外線対策を行えるでしょう。
西向きマンション物件のメリットは?
ここまで西向きマンションのデメリットをご紹介しましたが、実はメリットも多くあります。西向きマンションのメリットを知れば、新しい魅力に気付くかもしれません。
午後の日当たりが良い
まずメリットに挙げられるのが、午後の日当たりが良い点です。日中を部屋で過ごす方は、常に陽の光を浴びることができ、健康的な生活を送れるでしょう。
また、一番気温が高い午後にもっとも日当たりが良くなるため、洗濯物が乾きやすいという点も大きなメリットです。
冬は室内が温かい
西向きマンションは、1日の中でもっとも気温が高い午後に日差しが差し込むため、冬は室内が温かくなり過ごしやすくなるでしょう。
東向きや北向きの場合は、午後に陽の光が入らず寒く感じてしまうことがあります。しかし、西向きマンションなら、気温が下がりやすい夕方も暖かく過ごせます。さらに、西日によって室内が暖かいと暖房効率が良くなり、光熱費の節約も期待できるでしょう。
キレイな夕日が見られる
夕方のキレイな夕日を楽しめる点も、西向きマンションのメリットです。
特に、マンションの周囲に遮るものがなければ、美しい夕焼けを眺めることができます。仕事や学校から帰ってきた後にキレイな夕日を眺めれば、1日の疲れを癒すことができるでしょう。
南向きマンション物件より価格が安い
西向きマンションは、南向きマンションと比較して物件価格が安い傾向にあります。中には、同じマンションで同じ間取りにもかかわらず、西向きの部屋のほうが安いケースもあります。
予算を少しでも抑えたい方にとっては、大きなメリットと言えるでしょう。
夏でも午前中は家で過ごしやすい
午後から日が差し込む西向きマンションは、夏でも室温が上昇しづらいので、午前中は快適に過ごしやすいメリットがあります。
午前から日が差し込む南向きや東向きマンションの場合、夏は朝から室温が上昇して暑くなるので、エアコンを稼働させることが多くなるでしょう。その分、光熱費が高くなりがちです。
寝室(外廊下型の共用廊下側)は朝日が入る
外廊下型の西向きマンションは共用廊下が東側にあるので、共用廊下に面した部屋なら朝日が差し込みます。寝室に朝日が差し込めば、自然な光で目覚めることができるでしょう。また、寝室にも日が差し込むことで湿気が抑えられ、カビの発生を防ぐ効果があります。
眺望などの観点から敢えて西向きにしている物件もある
西向きマンションの中には、部屋からの眺望を良くするために敢えて西向きにしている物件があります。例えば、西側にのどかな田園風景が広がっていたり、都市部でありながら遮るものがなく視界が開けていたりする場合は、眺望や日当たりの良さを考慮して西向きマンションにすることもあるでしょう。
西向きのマンション物件がおすすめな人
西向きマンションならではのメリット・デメリットを考慮すると、以下のような方であれば、西向きマンションも選択肢に入るのではないでしょうか。
日差しの強い日中に外出している
西向きマンションは、午後から夕方にかけて日差しが入ることがありますが、その時間帯に外出していれば、日中の日差しはあまり問題になりません。
日中は仕事や学校などで家を不在にしている、あるいは昼間はリビングにいることがない生活をしている方は、西向きマンションがおすすめです。
午後から活動することが多い
西向きマンションの特徴として、午前より午後の日当たりが良いという点があるため、午後から活動を始める方に向いています。
例えば、夜勤などで夜型の生活を送っている方なら、日差しが弱い午前中にしっかりと睡眠を取り、部屋に日が差し込む午後から1日をスタートできます。
また、午後からの日差しで洗濯物が乾きやすい点も、西向きマンションが午後から活動する方に適している理由のひとつです。
暑さより寒さが苦手
「暑さよりも寒さが耐えられない」という方にも、西向きマンションが向いています。
西向きマンションに差し込む光は、冬の寒さを和らげてくれます。西向きマンションであれば、気温が下がりやすい夕方から夜にかけて暖房に頼らず暖かく過ごせるため、寒さに弱い人でも快適に生活できるでしょう。
物件購入の費用を抑えたい
西向きマンションの大きなメリットとして、物件価格を抑えられる点が挙げられます。同じマンションでも南向きより西向きの方が安いケースがあるため、方角にこだわりがなく予算を少しでも抑えたい方には西向きマンションがおすすめです。
マンションの向きより予算を重視する方は、西向きマンションを選択肢に入れてみましょう。
朝日で目覚めたい(間取りによって朝日が差し込むため)
西向きマンションの場合、 外廊下型マンションの共用廊下側にある寝室には朝日が差し込みます。そのため、朝は陽の光でしっかり目覚めたい方には西向きマンションがおすすめです。
リビングだけでなく他の部屋の採光にも気を配りたい方は、西向きマンションを選ぶと良いでしょう。
西向きマンションの購入事例
ここからは、実際に西向きマンションを購入した方の事例をご紹介します。
ケース①:価格面で魅力を感じたケース
ひとつ目の購入事例は、西向きマンションに金銭面での魅力を感じて購入に至ったケースです。
この方が検討しているマンションには、他の方角の部屋もありました。しかし、西向きは間取りが充実しているうえ、手頃な価格だったため西向きマンションを選んでいます。
このように、予算や間取りを重視する方にとって、西向きマンションは大きなメリットがあると言えるでしょう。
ケース②:日中に自宅にいないためデメリットが気にならなかったケース
次の購入事例は、日中に自宅にいない共働き夫婦にとって、西向きにマイナス要因を感じなかったケースです。
仕事で自宅にいない間は遮光カーテンで日差しを遮り、熱がこもるのを防ぐ対策を行いました。また、帰宅後に換気を行うことで暑さは気にならないと判断し、西向きマンションの購入に至ったのです。
ケース③:西側の景色に魅力を感じたケース
最後の購入事例は、西側に姫路城のお堀があり、その景色が気に入ったことから、敢えて西向きマンションを選んだケースです。
検討しているマンションには、他の方角もありました。しかし、満足度の高い眺望を優先した結果、西向きマンションを購入しています。
西向きマンションを選ぶ際のポイント
西向きマンションを選択肢として検討するのであれば、以下のポイントに注意して物件を選びましょう。
すべての部屋の日差しを確認する
西向きマンションでは、すべての部屋に日が入るかどうかを確認しましょう。例えば、リビングの日当たりは良いものの、近くに高い建物が多く建っていて他の部屋に日が入らないケースがあります。
日差しが届かない部屋は室温が高くなりにくく、湿気がたまりやすい傾向にあります。日当たり重視で西向きマンションを購入する場合は、すべての部屋の日当たりを確認してから購入を検討しましょう。
日差しが強い時間帯と弱い時間帯の両方を体感する
西向きマンションは、午前中に日が入りにくい反面、午後になると日当たりが良くなる特徴があります。そのため、西向きマンションを選ぶ際は、日が入りにくい午前中と日差しが強い午後の両方を体感することが大切です。
午前・午後それぞれの明るさや室温を現地で体感し、生活に影響しない物件を選びましょう。
風の通りや換気のしやすさを確認する
西向きマンションは、換気を行うことで熱がこもりにくくなります。そのため、内覧時に換気のしやすさや、どれだけ空気が流れるのかをチェックしましょう。
気をつけるべきポイントは、窓の多さや窓の配置場所です。窓は、風の通りを考えると部屋の端と端に配置されていることが望ましいとされています。風の通りを良くして快適に過ごしたいと考えている方は、窓の配置に注意して換気のしやすさを確認しましょう。
バルコニーの奥行を確認する
西向きマンションを選ぶのであれば、バルコニーの奥行にも気を配らなければいけません。西側の部屋が奥行きの長いバルコニーと面していれば、西日による影響を和らげてくれるでしょう。
内覧の際にバルコニーの奥行を確認し、日が届きやすいかどうかをチェックしてください。
まとめ
西向きマンションの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントをご紹介しました。
西向きマンションには、午後に日が届きやすかったり、夕方に差し込む西日によって家具が日焼けしやすかったりする傾向があります。しかし、一方で冬は室内が温かい、南向きマンションより価格が安い傾向にある点は大きなメリットです。
生活スタイルや優先事項などによっては、西向きマンションが適する方が多いでしょう。中には敢えて西向きになっているマンションもありますので、本記事を参考に最適な物件選びを心がけてください。
住まい探しでお悩みの方へ
住まい選びでは、間取りや方角、階数など悩むポイントがたくさんあります。
アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する、マンションの部屋選びに役立つ情報が定期的に受け取れます。
・生活スタイルから考えるお部屋の向き
・家事動線のよい間取りの選び方
最新の情報を手軽に入手して、住宅購入をスムーズに進めましょう!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。