カーテンのお洗濯、皆様はどのくらいの頻度でされていますか?「カーテンを買ってから一度もお洗濯していないかも!!」という方もいるかもしれません。洋服やタオルなどは毎日お洗濯するけれど、カーテンのような大物系はついつい後回しになっていませんか?でもカーテンをよーく見てみると、日常のホコリや窓の汚れ、湿気が原因でカーテンが汚れてしまったり、黒っぽいカビが生えていることも。またレースのカーテンが汚れているとお部屋の明るさが違ってくることもあるんです。カーテンをクリーニング店に出してもお値段が張ってしまうし、できる事なら自宅でお洗濯したい!そんな方に自宅でできるお洗濯方法をお伝えしていきますので、ぜひ参考にして頂けると幸いです。
1.カーテンの洗濯方法
単にカーテンを洗濯機に入れて洗濯をしてしまう。これではカーテンの素材によっては縮んでしまったり生地を傷めてしまう可能性もあり洗濯できないものもあります。
1-1.洗濯表示の確認をする
洗濯表示と言っても色々な表示がありますよね。普段あまり気に留めない表示も多いと思います。ここで紹介する洗濯表示はカーテンのタグに多くある表示のみを紹介しています。
自宅で洗濯される場合は、洗濯表示をしっかりと確認して、洗濯OKであれば自宅でお洗濯を。自宅で洗濯できない場合はクリーニング店に相談して下さいね。
1-2.ほこりをはらう
カーテンは意外と日常のホコリが溜まっています。洗濯をする前に掃除機などでキレイにホコリを取り除く事が大切です。
1-3.カーテンフックをはずす
表示の確認ができて、ほこりをはらって、さっそくカーテンをお洗濯。その前に、忘れてはいけません、カーテンフックをつけたまま洗濯してしまうと洗濯中に生地が引っかかって傷みや破れの原因になりますのでカーテンフックをはずして、またカーテンフックもカーテン同様、汚れていますので水で薄めた洗剤につけて汚れを落とすようにして下さい。
1-4.カビをチェック
湿度の高い夏や、屋内と屋外の温度差によって窓に生じる結露が原因でカビが生えている場合もあります。特に深く根を張ったカビは普通に洗濯しただけでは落ちません。洗濯をする前に部分的に落としておく必要があります。ここで重要なのが、まずはカーテンの湿気を取る事。カビがついているカーテンを陰干しして十分に乾燥させて、十分に乾燥をさせたらブラシでカビをはらい、熱湯を含ませたタオル等でカビを拭き取ったり、黒カビには塩素系漂白剤を綿棒や歯ブラシにつけてカビの部分を軽くたたくようにすると落としやすくなります。この時こすらないようにすることが大切です。
1-5.洗濯機で洗う
カビを落として洗濯槽にカーテンをいれて、洗濯表示に特に指定がない場合は普段使っている一般の洗濯洗剤でOK!洗濯表示に「中性」と表示されているものは、おしゃれ着用中性洗剤を使用します。カーテンはデリケートな素材が多いので優しい洗い方が良いです。洗濯機のメーカーや機種によって名称が異なりますが、弱水流で脱水時間が短いなど優しく洗うコース「手洗いコース」や「ドライコース」、「おしゃれぎ洗いコース」などを選びます。
<洗濯するときに抑えておきたいポイント>
(1)洗濯ネットを使う・・・洗濯ネットの大きさに合わせて、カーテンをヒダに合わせてびょうぶ畳に折りたたんで入れる事で、洗剤液がカーテン全体に行き渡り汚れが落ちやすくなります。
※「びょうぶ畳」とは・・・同じ幅で折り返しながら重ねていくたたみ方の事を言います。
(2)脱水時間は短めに・・・脱水時間が長ければ長いほどシワや生地の傷みの原因となりますので注意が必要です。脱水時間の目安としてドレープは1分、レースのカーテンは30秒程が良いでしょう。
(3)香りのあるものを・・・好みに応じて、香りのある洗剤や柔軟剤を使うのもオススメで、風が吹いた時にカーテンからほんのりと香りを残す事もポイントです。
ドレープもレースのカーテンも洗濯方法は変わりませんが、レースのカーテンはドレープよりも紫外線を多く浴びていますので生地が弱くなっている可能性もあります。軽く生地を引っ張ってみて破れてしまいそうであれば洗濯しても生地がボロボロになってしまう可能性もあるので注意して下さい。
2.手洗いやつけ置き洗いをする場合
手洗いをする場合も洗濯機で洗濯する時と同様、カーテンをびょうぶ畳にして洗濯容器の大きさに合わせてたたんで、
3.洗濯した後の干し方は
洗濯したカーテンはフックをつけてカーテンレールに戻して、全面を軽くたたいてシワをのばし形を整えて干すと、ドレープもきれいに仕上がります。カーテンレールに吊るすだけなので物干し竿にかける必要が無く、取り込む手間が省けてオススメですが、お部屋の中に干すとお部屋の湿度が高くなり湿気ることがあるので、できればカーテンを吊るした窓は開けておくと風通しが良く乾きやすくなります。また、開閉する事のできない窓など風通しの良くない所に吊るすカーテンは、濡れたままカーテンレールに戻してしまうとせっかく洗濯したカーテンにカビが繁殖しやすい環境を作ってしまうので、自宅のお庭やバルコニーなど屋外に、必ず陰干しで干します。完全に乾燥させてレールに戻すことが大切です。洗濯したカーテンを早く乾燥させたいからと乾燥機を使用してしまうと、破れや縮みが発生しやすくなるので乾燥機の使用は避けて下さいね。
<干す時に気をつけたいポイント> カーテンをキレイに洗濯しても、窓ガラスや網戸、カーテンレールが汚れているとまたすぐ汚れてしまうので、カーテンを洗濯している間に窓ガラス等も拭き取るなどして汚れを落としておきましょう!
4.アイロン掛け
アイロン掛けをする場合は必ず洗濯表示でアイロン掛けが可能かどうか、適切な温度で、あて布が必要かどうかの確認を忘れずに、アイロン掛けをして下さいね。
5.カーテンはどれくらいの頻度で洗えばいいの?
カーテンはカビが生えやすくホコリや雑菌などもついています。長く洗わないでいるとニオイや汚れも落ちにくくなってしまします。ドレープは年に1回、レースのカーテンは年に2回~3回洗濯を行い、日頃から洋服用のブラシでも大丈夫なのでホコリやチリ、臭いなどをためないよう心がけましょう!
まとめ
アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!
アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。
会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。
今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。