
名月に合わせた食べ物で季節を楽しむ【お月見レシピ】6選
四季折々の年中行事は、草木花と共に季節の味覚を飾る習慣としても生活に息づいています。 秋の年中行事といえば「お月見」。中秋に月を見る十五夜と、そのひと月後の十三……

芳香絶佳!自家製が美味しい柚子胡椒の作り方と活用レシピ5選
九州地方発祥の調味料「柚子胡椒」。今や全国各地のスーパーに並んでいます。 この柚子胡椒、手作りができるのをご存知でしたか? 青柚子の旬は8月~10月上旬ころ、青……

1枚で5役!機能満載、手ぬぐいの使い方を再発見
タオルやハンカチを使うように、古くからある手ぬぐいを普段の生活に取り入れるのはいかがでしょう? 手ぬぐいは日本の気候に合った、機能性抜群の拭い物。ですが、拭うだ……

春の味たけのこ 下ごしらえと旬を楽しむレシピ5選
春の到来を感じさせてくれる味のひとつ、たけのこ。真空パックされた水煮は通年で手に入りますが、採れたてだからこそ味わえるみずみずしい風味と軽やかな食感は、収穫時期……

旬の名残りでいちごスイーツ三昧 自作ジャムを活用した簡単レシピ6選
春の味覚のイチゴ。最盛期を終え、旬の名残りとなる4月下旬から5月上旬は価格も落ち着き、甘味のギュッと詰まった小粒なものが出回ります。 そのままでも美味しいイチゴ……