" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

マンションを買う

新築マンションのアフターサービスとは?

家電製品などを購入すると、初期の不具合や、取扱説明書の範囲内の使い方で発生した故障を無料で修理してくれるアフターサービス保証書が付いています。同様に新築マンションにもアフターサービスがあり、入居後も快適に住み続けられるよう、一定期間は無償で修理等の対応を行います。
今回はこの新築マンションのアフターサービスについて、あなぶき興産の事例をまじえながら紹介いたします。


これからマンション購入を検討されている方へ

初めてのマンション購入。
たくさん手続きがあって不安になることがあると思います。
マンションという大きな買い物だからこそ、ミスなく・不安なく・効率よく、そしてお得に、購入手続きを進めたいですよね。

アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する、住宅購入に役立つ以下のような情報が定期的に受け取れます。

・マンションの購入を検討するときの注意点
・マンションを購入してから入居までの手続きの流れ


総合不動産ディベロッパー発信の信頼性・正確性の確かな情報を入手して、住宅購入をスムーズに進めましょう!

新築マンションのアフターサービスとは

アフターサービスとは、新築マンションの売主が引渡し時から一定期間、無償で不具合の修理等の対応を行うサービスのことで、定められた期間内・内容であれば、見つかった不具合はいつでも修理対応を依頼できます。無償補償の範囲は、建物内の部位や不具合の内容ごとに細かく定められており、「アフターサービス規準」として、売買契約時や引渡し時に配布されています。

補償の対象や期間は売主によってばらつきがあり、さらに特に不具合がない場合でも、定期的にマンション全体のメンテナンスをアフターサービスとして行っている会社もあります。
したがって、これからマンションを購入される方は、売主のアフターサービスにどんな対象項目があるのか、期間はどれくらいか、申し出るための窓口はどうなっているのかを確認してから購入を決められるのが良いかと思います。また複数のマンションを比較している場合でも、どちらのアフターサービスが住んでからの満足度が高くなるかという視点も含めてみましょう。

無償補償の対象となる部分には、法律によって義務付けられているものもあります。民法の「契約不適合責任」といって、売買契約の対象となるマンションの「種類・品質・数量」について契約内容に適合したものでなかった場合は売主が責任を負うというものです。
また「住宅の品質確保の促進等に関する法律」では、構造耐力上主要な部分、また雨水の侵入を防止する部分について10年間の担保責任を義務付けています。これらの部分については、売主のサービス内容に関わらず、補修や損害賠償等が受けられることになっています。

中古マンションにはアフターサービスはない
個人が売主となる中古物件では、基本的にアフターサービスはありません。専有部分の不具合は、売買契約時に提示される付帯設備表に記載されるようになっています。中古物件の場合、買主は建物の実物を見て購入をしていますので、”納得済み”と解釈されるのです。
ただし同じ中古物件でも売主が法人の場合は、企業独自のサービスとして、アフターサービスを行っているところもあります。

あなぶき興産が提供するアフターサービス

新築マンションのアフターサービスは、売主ごとに補償の範囲や内容、期間にばらつきがあります。そこで今回は、あなぶき興産のアフターサービスを例に具体的な内容を紹介します。

あなぶき興産のアフターサービスの特徴

あなぶき興産のアフターサービスの特徴は、24時間365日受付のコールセンターがあることと、アフターサービス専門のスタッフを配置していることにあります。
これにより「アフターサービスを依頼したいが連絡先が分からない」「受付時間内に連絡をするのが難しい」「対応してもらうまでに時間がかかった」といったご不便をかけることなく、アフターサービスを実施できる仕組みになっています。

24時間365日受付可能なコールセンターがある

あなぶき興産では、お客様からのご連絡を24時間365日体制で受付けているコールセンターを設けています。

また電話だけでなく、ウェブサイトからも連絡を入れることが可能です。あなぶきグループでは契約者だけが使えるオーナーズサイトを設けており、そこから写真を添付してメールで不具合状況を報告することができます。アフターサービス専門のスタッフが写真で不具合の状況を確認できるため、的確かつ迅速な対応が可能となります。

どの時間に不具合が出てもいつでも相談できる窓口があることは、非常に安心ではないでしょうか。

専門のスタッフを各部門に配置している

不具合が見つかった場合に、連絡をいただいてから対応までが迅速であることが大切だとあなぶき興産では考えているので、アフターサービス専門のスタッフが即時対応できる体制を整えています。

不動産会社によっては、アフターサービスの専門スタッフをおかずに委託業者に対応を依頼していることもありますが、あなぶき興産では、建物の構造や設備仕様、メーカーまで把握している売主の担当者が直接応対することで、補修対応をスムーズに進められるようにしているのです。

アフターサービス実施までの流れ

不具合のご連絡をいただき、その不具合がアフターサービス対象範囲の場合、下記のような流れでサービスが実施されます。なおアフターサービス対象範囲外の場合は、あなぶきグループの他会社で対応することになります。

  1. 不具合発見の連絡(コールセンターまたはオーナーズサイト)
  2. コールセンターにて不具合内容の受付→アフターサービスの専門スタッフへ連絡
  3. アフターサービス担当者または専門業者からお客様に連絡(受付内容の確認、訪問の日程調整)
  4. 不具合状況の確認・補修作業、今後の手直しについて説明
  5. (不具合状況により後日)専門会社による手直し

あなぶき興産では、不具合を発見した場合はまずコールセンターにご連絡いただくようにお願いしています。

アフターサービスのお問合せ窓口(あなぶきコールセンター)
あなぶきコールセンター | あなぶきハウジングサービス

コールセンターでは、お部屋内の不具合の内容をヒアリングし、その内容をアフターサービス担当者に引き継ぎます。
引き継いだアフターサービス担当者はさらに詳しい状況のヒアリングを行い、ご訪問の日程調整の後にご自宅にうかがって、不具合の確認や補修の対応を行う流れになります。

不具合の内容によっては、状況確認後に専門会社や補修備品の手配を行い、後日に改めて補修を行う場合もありますが、できる限り迅速に対応できるように努めています。

定期メンテナンスの実施

あなぶき興産では、特に不具合のご連絡をいただかなくても、お引渡し後3ヶ月から6ヶ月の間に1回、1年目と2年目に各1回ずつの合計3回、定期的なメンテナンスを行っています。

定期メンテナンスの前

定期メンテナンスに先だって事前アンケートを行い、お部屋内の不具合をお知らせいただきます。
アンケートの内容を確認後に訪問日時の時間割を掲示してお知らせしますが、不具合の内容によっては、事前にアフターサービスの担当者か専門業者からお電話でご連絡させていただく場合もあります。

定期メンテナンス当日

定期メンテナンス当日はアフターサービス担当者、または不具合の補修を行う専門会社スタッフがご自宅を訪問し、手直しをおこないます。事前アンケートに記入していなかった不具合も、お伺いしたスタッフで対応可能であれば補修しますので、その場で相談可能です。


まとめ

新築マンションのアフターサービスの期間や内容は、法律で定められている部分以外では、売主によって様々です。したがって対象になる項目や期間、申し出のための窓口などの体制をよく理解した上でマンションを選ぶと良いでしょう。

あなぶき興産では、迅速かつ細やかな対応で皆様の快適な暮らしを守り続けれるよう努力してまいります。

これからマンション購入を検討されている方へ

初めてのマンション購入。
たくさん手続きがあって不安になることがあると思います。
マンションという大きな買い物だからこそ、ミスなく・不安なく・効率よく、そしてお得に、購入手続きを進めたいですよね。

アルファあなぶきStyle会員に登録すると、総合不動産ディベロッパー「あなぶき興産」が解説する、住宅購入に役立つ以下のような情報が定期的に受け取れます。

・マンションの購入を検討するときの注意点
・マンションを購入してから入居までの手続きの流れ


総合不動産ディベロッパー発信の信頼性・正確性の確かな情報を入手して、住宅購入をスムーズに進めましょう!

アルファジャーナル
マンション購入に関するお得でタメになる情報を配信中!