尾道といえば、どんなイメージが思い浮かびますか?古くから海運業で栄え、造船の街としても知られています。また「文学の街」、「映画の街」でも有名ですね。
その尾道市の中心からJRに乗ってひと駅隣りに「東尾道」エリアがあります。1996年に駅が開業してから大きく発展し、かつては田畑が広がった場所は住宅地に変わりました。駅を中心に車道・歩道が整備され、国道2号線沿いは生活に直結した商業施設が揃っています。
有名な観光スポットや繁華街を見かけることはありませんが、ゆっくり散策しながら楽しめるスポットが各所にあり、住民の方いわく「暮らしやすい街」とのこと。静かでゆったりとした街の雰囲気、親子で行きやすい児童公園や大型の商業施設などから、子育てにおすすめする声もお聞きします。
そんな東尾道の生活を、リアルに体感するには街歩きがベスト!ここに住んだらきっと出かけるだろうな、と思う所を地図にマークして、東尾道の魅力を探しに出かけました。
※掲載の情報はすべて2023年12月現在のものです。
※店舗の営業時間や定休日、イベント開催などが記載のものと異なる場合があります。おでかけの際は事前に確認ください。
東尾道の空は広く、フラットな平坦地が続きます。
瀬戸内海を実感する景観にも、歩いて会えるのはうれしいですね。
街歩きのおすすめ、東尾道駅から出発!
尾道は「坂の街」と呼ばれますが、東尾道は平坦地が多く、楽しく歩ける街です。そこで、気軽に体験できるコースを組み立ててみましょう。コースでご紹介する店舗は最後の『東尾道エリアMAP』にまとめていますので、ぜひご活用ください。
[コースA]水路から公園へ、橋を渡ると福山市
街のランドマークでもあるJR「東尾道」駅を起点にスタートして、この街のシンボル的存在である水路に沿って歩き、子育てファミリーには欠かせない公園をめざします。
黒崎憩いの遊歩道
JR「東尾道」駅から南側に出ると、水路に沿って「黒崎憩いの遊歩道」があります。散歩やジョギングなど市民の方々に愛され、春には桜並木が美しく、鯉のぼりが飾られるとか。
およそ5~600m歩いたら東に向かってみましょう、ちょっとひと休みにぴったりな尾道東公園と勉強堂・東尾道店のカフェが迎えてくれますよ。
ここからスタート!水路に沿ってウォーキングを楽しみましょう。
春には満開の桜並木が連なり、住民の目を楽しませてくれます。
遊歩道の入り口には駐車場もあります。
冬だけの特別な演出
黒崎憩いの遊歩道では冬の12月から翌年2月にかけて、おのみちウィンターイルミネーションを行っています。日没から21時まで「ひかりのオブジェ」でライトアップ!素敵な冬の夜を演出しています。
尾道東公園
レンガで舗装された遊歩道に囲まれて、中央には広い芝生の広場があります。ジャングルジムなどの遊具が揃い、駐車場やトイレも完備されているのが便利です。
御菓子所 勉強堂 東尾道店
JR東尾道駅から南西へ徒歩10分、尾道東公園が目の前にあるお店です。公園の西側に向かって、ウッドデッキがあるお店。店内ではイートインも楽しめます。
風に揺らぐ暖簾が穏やかな雰囲気を醸し出しています。
自分好みの焼き加減が楽しめる、と評判の団子三昧。
福山市を中心に良質な材料を集め、本社の工場にて年間約300種類の和菓子が製造されています。「お祝いに」「お返しに」「福山らしいお土産に」「お茶会に持っていきたい」など、お客様のご要望に合わせてお届けされているそう。
東尾道店は、風情のあるレンガの小道がノスタルジックな雰囲気。ゆったりした店内には、カフェが併設されていて、団子三昧をはじめ人気のメニューに加えて、秋冬はぜんざい、夏はかき氷など季節のメニューも好評だそうです。
御菓子所 勉強堂 東尾道店 エリアMAP[A] | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市高須町4795-1 |
電話番号 | 0848-36-6225 |
営業時間 | 9:00~18:00 (cafe 11:00~16:30/LO.16:00) ※品切れにより受付終了時間が早まる場合がございます。 |
店休日 | 無休 |
お店のスタッフに聞いた、東尾道のいいところ
<お話を聞いたお店スタッフ>
御菓子所 勉強堂 東尾道店
若林 麻祐子(わかばやし まゆこ)様
私は愛媛県出身で、尾道エリアにはもう7年暮らしています。初めてお会いした時から、ほっこりとした感じになる、オープンマインドな人が多いのではないでしょうか。
東尾道店は地元の方も、観光の方も幅広いお客様がいらっしゃいますが、お店はいつもくつろいだ雰囲気で、この街らしさがあふれていますよ。ぜひ、お越しください。
大人のためのロングコース、松永みなと大橋へ
もし大人だけでウォーキングをするなら、さらに足を伸ばして松永みなと大橋を見に行きませんか。
この橋を渡るとそこは福山市南松永町、歩いて福山に行けるのはちょっと感慨深いですね。
この大橋からJR「東尾道」駅までは約2km程度の距離です。大人の一歩は約70cmと言いますから、約2,800歩程度になり、往復では約6,000歩近くなります。
健康のためには「大人は1日1万歩」がひとつの目安。このコースを歩くと目標の半分は達成することになります。
[コースB]モダンな建物を発見、恐竜公園の向こうは海
さきほどのコースAで通った黒崎憩いの遊歩道を、そのまままっすぐ進むと、やがて正面にユニークな建物が出現します。ちょっと気になるその正体を、近くで確かめてみましょう。
尾道消防防災センター
2005年に完成し、尾道市消防署や消防団本部などがある建物です。
隣接した公園に調和して、今までにない緑の中の消防庁舎としてデザイン的に高く評価されています。
この建物のすぐ裏には、ぴかぴかの消防車がスタンバイ!道路のすぐ横から見えますから、子どもにはきっと喜ばれるお散歩のポイントになるでしょう。
恐竜公園
世界的なタイヤゴムメーカーが、工場施設の中にスペシャルな公園を作りました。そこにあるのは3体の巨大な恐竜たちです。
いずれもタイヤ製で、迫力満点の出来栄え。守衛所で受付をすれば、工場関係者以外も無料で公園に入場できます。
海に向かう水路
黒崎憩いの遊歩道を進んでいくと、やがてもう一つの水路と合流して幅が広がり、川端にはボートや漁船がロープで繋がれている光景に出会います。
なんとなく潮風を感じて、海が近いことがわかります。
堤防からの景色
恐竜公園の先は堤防が続き、対岸にある島々の景色も見どころです。早朝には島の山越しに登ってくる日の出が、四季折々に美しい夜明けを見せてくれます。
魚屋 ちよの
地元尾道をはじめ鮮魚が集まる魚市場で、鮮魚にこだわり続けて90年、自社加工製品のインターネット通販も展開されている老舗の方にお話を聞くことができました。
地元の漁師さんから届く新鮮な魚が生簀にたくさん!
高級魚と呼ばれるオコゼや地元で人気のコチなど料亭やホテルなどに届けられます。
尾道の海には、数多くの島々の間を流れる波にも負けず、たくさんの魚が集まります。身が引き締まり、脂が乗った鮮魚を吟味し、お届けして90年という老舗。それが魚屋ちよのさんです。店内の生簀には、尾道の海水を引いており、出荷の直前まで活きの良い状態を保つよう配慮されています。
魚屋だから知っている美味しい魚料理を知ってもらおうと、自社加工による製品づくりも行われています。瀬戸内の鮮魚を使った塩焼き、味噌焼き、塩こうじ焼きなどに加えて、離乳食もただいま開発中とのこと。鮮魚の販売はもっぱらプロ向けですが、今後は消費者のためにインターネット通販も予定されているそうですから、楽しみですね。
魚屋 ちよの エリアMAP[B] | |
---|---|
住所 | 尾道市東尾道7-41 |
電話番号 | 事務所/0848-37-4128 店 舗/0848-46-4004(25時~29時) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
店休日 | 水曜日・日曜日およびお盆・正月 |
WEB | 公式サイト https://www.onomichi-chiyono.co.jp/ |
お店の人に聞いた、東尾道のいいところ
<お話を聞いたお店の人>
株式会社千代乃
社長
倉谷 慎也 (くらたに しんや)様
曾祖母の千代乃が魚屋を始めて、私で四代目になります。
お正月には鯛の塩焼きでお祝いするほど、海の幸に恵まれており、野菜やフルーツなども豊富です。同じ尾道市でも尾道駅を中心としたエリアは坂が多いのに比べて、東尾道は平坦な土地が続き、暮らしやすいと思います。近年は大型の商業施設ができて便利になりました。
親子で遊べる公園がいくつもある一方、いわゆる繁華街がないことも子育てには安心できる点だと思います。
[コースC]2つの児童公園と古民家
子育てファミリーが気軽に遊べる公園は、JR「東尾道」駅の西側から歩いて約5分程度の「大新南児童公園」、そこから約6分程度で「大新北児童公園」があります。
どちらも子どもに目が届きやすい広さで、トイレや遊具も揃っています。
大新南児童公園
地域に溶け込んだ児童公園。昔ながらのブランコやジャングルジム、鉄棒などの遊具があります。滑り台は大小2種類があり、小さな子どもから小学生以上の子どもまで幅広く遊ぶことができます。
大新北児童公園
こちらも地域に根差した児童公園です。遊具もありますが、大きな広場があり、思う存分走り回ることができそうです。桜の木もあり、春にはお花見もできそうです。
古民家 aijiro
ゆるやかな坂道を上がっていくと山を背にした古民家へ。明治・大正ロマン漂うレトロな雰囲気に、快適で心地よい空間です。大新北児童公園から歩いて約5分程度の距離にあります。
風格ある建物とポップなデザインのマークが絶妙にマッチ!
「初めてなのに懐かしい」と世代を越えて喜ばれています。
洒落たカウンターの向こうには現代的なキッチンが完備されています。
築三百年以上の歴史がある古民家が、レンタルスペースに!オーナーさんの曽祖父「相次郎おじいちゃん」は村長で、結婚式や祝い事・会合があればみんながここに集まったとか。
その頃のように人が集まり、みんながホッとできる場所になったらいいなという気持ちをこめて、新しく生まれ変わったそうです。撮影スタジオや、お友達の会食スペース、ヨガ・絵画などカルチャー教室、音楽ライブなど使い方はいろいろ。イベントカフェや、限定販売のおせち料理も人気です。
堂々と風格のある天井の梁や美しい障子ガラスは丹念に手入れを重ね、キッチンやフローリングのスペースなどは新しく清潔に整備されていますから、安心に快適に利用できますね。
1棟貸し切りですから、子どものお宮参り、七五三など家族のお祝い事も気兼ねなく楽しめますね。
古民家 aijiro エリアMAP[C] | |
---|---|
住所 | 尾道市高須町2724 |
営業時間 | レンタルスペース 10:00~18:00(月曜~日曜、要予約) |
店休日 | 年中無休 |
WEB | 公式サイト https://www.aijiro-onomichi.com/ |
お店の人に聞いた、東尾道のいいところ
<お話を聞いたお店の人>
古民家 aijiro
オーナー
槇原 久美子 (まきはら くみこ)様
JRの東尾道駅が約30年前にできてから、周囲の田畑は住宅地へと大きく発展してきました。駅のまわりだけにとどまらずスーパーやファッションの大型店が開業して、ずいぶん便利になりましたね。
瀬戸内海の気候は温暖少雨といわれますが、尾道は晴れる日が多く、雨は少ない気がします。そんな風土のおかげでしょうか、人柄の優しい方、話しやすい方に恵まれて、とても住みやすい街だと思います。
[コースD]ゆっくりできる朝はカフェでモーニングを
尾道を旅した人は、ここにはゆっくりした時間が流れていると感じるとか。この街に暮らすなら、お散歩のひとときにもゆとりを大切にしたいですね。
家族でモーニングを味わいながら、今夜のメニューは何がいいかなとわいわい話してみませんか。帰り道には近くのスーパーでお買い物をして、歩いて家路へ。 素敵なカフェをふだん使いできる、ちょっと贅沢なひとときがこの街にはあります。
尾道浪漫珈琲 東尾道店
まさに尾道生まれの喫茶店として親しまれ、お友達やご家族と気軽に行けるお店です。
モダンな外観から一歩店内に入ると、木のぬくもりを感じます。
定番の人気メニュー「ワッフル」とオリジナルブレンドのコーヒー。
店舗限定の「ふわとろフレンチトースト」です。
自家焙煎珈琲のギフトセットも販売しています。
「どこよりも おいしい珈琲を飲んでいただきたい」という思いをこめた自家焙煎珈琲のお店です。ご自慢のスペシャルティコーヒーは注文ごとに豆を挽き、サイフォンで提供されます。
店舗限定メニューの「ふわとろフレンチトースト」や定番の「ワッフル」など豊富なお食事メニューは、いずれもコーヒーに合うものが揃っています。
店内はカウンター席、テーブル席、テラス席、要予約の個室などがあり、季節のイメージでブレンドした一杯を楽しみに通うお客様も多いとか。コーヒーを味わうなら、まずこのお店とおぼえておくと良いですね。
尾道浪漫珈琲 東尾道店 エリアMAP[D] | |
---|---|
住所 | 尾道市高須町4756-1 |
電話番号 | 0848-55-6588 |
営業時間 | 平日 8:00~18:00 土日祝8:00~19:00 |
店休日 | 1月1日 |
お店のスタッフに聞いた、尾道のいいところ
尾道浪漫珈琲 東尾道店 お店のスタッフ |
尾道浪漫珈琲に入社して最初は三成店へ、その後、東尾道店に異動しました。「いい声、いい笑顔、いい接客」を心がけてお客様をお迎えしています。前のお店でご常連だった方が、わざわざご来店くださるんですよ。
尾道の人は明るく、フレンドリーとよく聞きますが、さりげなく思いやりを示されることも多いですね。私は仕事も住まいも尾道ですから、それを日々実感しています。
ハローズ東尾道店
ゆっくりモーニングを味わったあとは、家族で夕食の買い物へ。
こちらのスーパーはいつでも利用できる24時間営業で、豊富な品揃えが魅力です。家族で色んな食材を見て回ると、家族みんなが喜ぶ、休日ぴったりの夕食メニューが決まりそうです。
住まう街として東尾道の便利なところ
東尾道の交通アクセス
東尾道エリアはJR「尾道」駅からひと駅隣りです。広島県第2の都市・福山市への交通アクセスも良く、通勤・通学圏にもなっています。
また、福山の春は「ばら祭」、尾道は夏の「べっちゃー祭」など観光客が集中するイベントのときも、東尾道エリアは目立った観光施設がないからこそ静かで落ち着いた日常を過ごすことができます。
JR「東尾道」駅には山陽本線が停車し、くだり方面は「尾道」駅、のぼり方面は3駅目が「福山」駅になります。
山陽新幹線なら「福山」駅発着の本数が多く、例えば「福山」駅~「新大阪」駅間は約1時間少し。普通列車と新幹線をタイミングよく乗り換えると、「東尾道」駅を出発して約1時間30分程度で大阪に着くことが可能ですから、旅やビジネスでもアクティブに行動範囲が広がります。
車のアクセスは国道2号線が東西に走り、尾道・福山へとむすんでいます。公共交通機関はJRに加えて、おのみちバスが運行しています。
おのみちバスの停留所は、駅のすぐ目の前です。
商業施設も充実のラインナップ
東尾道には、大型の商業施設をいくつも見かけます。衣料、スポーツ用品、食品、ドラッグストアなど全国展開のお店も多く、買い回りしやすいので周辺エリアからも人が訪れるほど。
歩いて行ける距離にショッピング施設が充実しているのはとても便利だと思います。
東尾道エリアMAP
東尾道は、尾道市の中心部と福山市のちょうど間にあるのでどちらへも通勤・通学などの生活圏になっています。JR「東尾道」駅を中心に平坦地が続き、どこでも歩いていけるコンパクトな街並みも魅力です。子育てファミリーにとっては元気で健やかに、安心して暮らせるかも!と明るいエモーションが湧いてくる土地かもしれませんね。
利便と落ち着いた住環境を兼ね備えたエリアに全63邸のレジデンス誕生。
- JR「東尾道」駅(約550m)徒歩7分・フジグラン尾道(約940m)徒歩12分
- 敷地内全平面駐車場160%完備で快適なカーライフ
広島県で住まいの購入をお考えの方へ
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。