マンションに入居されたお客様から「車庫証明が必要なんだけど、どうしたら良いの?」というお問い合わせを度々いただきます。
例えば、車を購入する際に販売会社から 保管場所使用承諾証明書(または自認書)の提出を求められる、というケースですが、その書類をどうやって取得すればよいのか分からないことが多いようです。車庫証明は個人では頻繁に申請するものではないので、いざ必要になった時に手順を忘れてしまうこともありますね。
そこでこの記事では、車庫証明を取得するために必要な書類と、マンション住まいの人の書類の揃え方について解説します。
みんなの暮らし、住まい探しをリサーチ!
あなぶき興産が運営する「アルファあなぶきStyle」では、住宅購入にまつわるアンケート調査から、わざわざ人に聞かないけどずっと気になっている日常生活のアレコレまで、独自リサーチをお届けしています。
会員登録してみんなの「どうしてる?」をキャッチしよう!
そもそも車庫証明(自動車保管場所証明書)ってどういうもの?
車庫証明とは正式名称を「自動車保管場所証明書」といい、車を所有しようとする人が駐車場を確保していることを証明するものです。
申請が必要になるのは以下に該当する場合。
- 新しく車を購入したとき
- 車を譲り受けて、名義変更を行ったとき
- 引越し等にともなって保管場所(車庫)が変わった時
保管場所(車庫)を管轄する警察署が発行するので、申請もその警察署の窓口で行います(自動車販売会社から記入・準備をお願いされた場合は、販売会社のスタッフに渡します)。
申請に必要な書類と、取得方法
申請に必要な書類の一覧は以下の通り。1〜4の書式は最寄りの警察署の窓口で受け取るか、都道府県警のWEBサイトからダウンロードすることができます。
- 自動車保管場所証明申請書
- 保管場所標章交付申請書
- 保管場所使用承諾証明書 または 保管場所使用権原疎明書面(自認書)
- 自動車保管場所の所在図・配置図
- 運転免許証・住民票・印鑑証明書・自宅に直近で送られてきた消印付き郵便物(いずれか1点)
※車庫証明にかかる費用・手数料はお住まいの地域によって異なります。事前の確認をおすすめします。
記載例も都道府県警のWEBサイトからダウンロードできるので、自分で作成する場合でも迷うことはないでしょう。しかしマンション住まいの人は、3の「保管場所使用承諾証明書または保管場所使用権原疎明書面(自認書)」と4の「自動車保管場所の所在図・配置図」をどのように書けば良いのか戸惑う人は多そうです。
次章からは、駐車場の方式別に「保管場所使用承諾証明書」と「保管場所使用権原疎明書面(自認書)」のどちらを使用するべきか、またそれぞれの書類の記入や準備方法について解説します。
保管場所使用承諾証明書・保管場所使用権原疎明書面(自認書)の書き方
マンションの駐車場方式によって必要な書類が変わる
マンションの駐車場には「賃貸方式」と「分譲方式」の2つがありますが、方式によって必要な書類が異なります。
賃貸方式 | 分譲方式 |
---|---|
管理組合やオーナーとマンションに居住している入居者との間で駐車場の使用契約書を締結し、毎月一定の駐車場の使用料を支払う方式 ※分譲マンションや賃貸マンションにお住まいで、駐車場使用料を支払っている人は賃貸方式です | マンションの専有部分と一緒に駐車場部分の所有権も購入する方式 ※主に分譲マンションにお住まいで、駐車場使用料を支払っていない人は分譲方式です |
必要な書類は「保管場所使用承諾証明書」 | 必要な書類は「自認書」 |
賃貸方式の場合│保管場所使用承諾証明書を取得する
保管場所使用承諾証明書は、保管場所(車庫)に使用している場所は間違いなくマンションの管理組合、もしくは土地・マンションの所有者(オーナー)から借り受けていることを証明するための書類です。
手順1.管理会社に連絡、または管理人に相談する
まずはマンションの管理を受託している管理会社へ連絡するか、またはマンションに管理人が常駐している場合は管理人に相談してみてください。
※保管場所使用承諾証明書の発行には費用(手数料)が発生する場合があります。併せて確認しておきましょう。
手順2.保管場所使用承諾証明書の発行依頼書を管理会社に提出する
保管場所使用承諾証明書には、マンションの管理組合の理事長や管理会社、マンションオーナー等の押印が必要です。
お住まいのマンションによって申請手続きは異なりますが、押印してもらうために「発行依頼書」の提出が必要になることもあります。その場合は、以下のような発行依頼書を管理会社(もしくは管理人)に提出し、保管場所使用承諾証明書を取得する手順となります。
分譲方式の場合│保管場所使用権原疎明書面(自認書)を作成する
自動車の保管場所(車庫)として使用する土地は、自分が所有するものであることを明言する書類(疎明書)です。記入と押印は自身で行います。
※分譲方式の駐車場は一般的には少ないケースです。まれにマンションの住居部分と駐車場区画の販売がセットで行われる、いわゆる所有権付き駐車場(分譲駐車場)というものです。
自動車保管場所の所在図・配置図の書き方
所在図は車の持ち主の住所と駐車場の保管位置がどこかを示すことが大事です。
配置図のポイントは、駐車場の寸法(高さ制限がある場合は高さも)・公道の幅・敷地内に複数の駐車場がある場合は駐車番号と駐車位置が分かるように記載することです。
まとめ
マンション住まいの人が車庫証明を取得する書類を準備する手順のポイントをおさらいしましょう。
- マンションの駐車場の方式を確認し、保管場所使用承諾証明書または自認書のどちらが必要かを知る
- 駐車場が賃貸方式の場合、管理会社へ連絡するか、管理人に相談する
- 自動車保管場所の所在図・配置図は、駐車場番号など詳細に記載する
もしポイントを忘れてしまっても、まずは「管理会社へ連絡、もしくは管理人に相談する」からスタートすることだけは覚えておいてください。
みんなの暮らし、住まい探しをリサーチ!
「住宅ローンを組むには年収はどれくらい?」
「頭金はどれくらい出すのが妥当?」
「収納が足りないけど、みんなどうしてる?」
あなぶき興産が運営する「アルファあなぶきStyle」では、住宅購入にまつわるアンケート調査から、わざわざ人に聞かないけどずっと気になっている日常生活のアレコレまで、独自リサーチをお届けしています。
会員登録してみんなの「どうしてる?」をキャッチしよう!
あなたのアイデアもぜひ聞かせてください!
その他の記事はこちらをCHECK
https://journal.anabuki-style.com/
編集・発行
<著作権・免責事項等>
【本紙について】
・メディアサイト「アルファジャーナル」に掲載された記事を印刷用に加工して作成しております。
・アルファジャーナルにはあなぶきグループ社員および外部ライターによって作成される記事を掲載しています。
【著作権について】
・アルファジャーナルが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売など二次利用することを固く禁じます。
・アルファジャーナルに登録される著作物に係わる著作権は特別の断りがない限り、穴吹興産株式会社に帰属します。
・「あなぶき興産」及び「α」(ロゴマーク)は、穴吹興産株式会社の登録商標です。
【免責事項】
・アルファジャーナルに公開された情報につきましては、穴吹興産株式会社およびあなぶきグループの公式見解ではないことをご理解ください。
・アルファジャーナルに掲載している内容は、記事公開時点のものです。記事の情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
・アルファジャーナルでご紹介している商品やサービスは、当社が管理していないものも含まれております。他社製品である場合、取り扱いを終了している場合や、商品の仕様が変わっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・アルファジャーナルにてご紹介しているリンクにつきましては、リンク先の情報の正確性を保証するものではありません。
・掲載された記事を参照した結果、またサービスの停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・メディアサイトは予告なく、運営の終了・本サイトの削除が行われる場合があります。
・アルファジャーナルを通じて提供する情報について、いかなる保証も行うものではなく、またいかなる責任も負わないものとします。