" マンション × くらし × まち "の魅力を新発見。
地方都市のマンションライフを充実させるための情報メディア

マンション 本棚
マンションライフ

マンションの部屋に本棚を設置しよう!【ポイント・注意点を徹底解説★】

マンションのモデルルームをご案内している際、お客様から「本棚は自由に取り付けできますか?」という質問をいただきます。

「大切な本を保管する本棚を所有したい」
「新居への引っ越しをきっかけに新しい本棚を購入したい」
とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
マンションの部屋においては、本棚を設置するうえで気をつけたいポイントがいくつか存在します。

私は、新築分譲マンションの販売に携わり今年で7年目を迎えました。
お客様と部屋の変更工事の打ち合わせを重ねてきた経験をもとに「収納する本の量にあわせた本棚の選び方」や「マンションの部屋に本棚を設置するためのポイント」をご紹介します。


マンションの部屋に置く本の量を把握しよう

まずはマンションの部屋に置く本の量を決めましょう。本の量を把握することは、どのぐらいの規模の本棚が必要になるのか、本棚を設置する場所はどこが良いのかを判断する重要な材料になります。
それぞれの本の大きさと重さの目安をご紹介します。

本の種類大きさ重さ
文庫本約105mm×148mm約150~200g
新書版約103mm×182mm約200~250g
雑誌A5約148mm×210mm約200~350g
雑誌A4約210mm×297mm約250~450g

※雑誌については、コンテンツやページ数で重さに幅があります。

マンション本棚-2

市販の本棚であれば、棚板耐荷重が記載されています。こちらを目安に本が何冊程度置けるのかチェックしておきましょう。


本棚を設置する場所を決めよう

本棚を設置する場所は、日光が長時間直接当たらない場所がおすすめです。本は直射日光に当たり続けると色落ちするなどの日焼けが起こります。紙の劣化の主な原因が光になりますので、光が当たらない場所に本棚を設置すると本が長持ちします。
本棚を設置するポイントについては、こちらのマンションの図面をご覧ください。マンション本棚-3
ポイントは、主に壁に沿って本棚を設置することです。上図の場合、南東向きになりますので、日当たりの良いリビングダイニングを避け、洋室1や洋室3のコンクリート側、洋室2の廊下側の壁に本棚を設置すると良いでしょう。


本棚【置き型・取り付け型】のメリットとデメリット

マンションに設置できる本棚には、大きく分けて「置き型」と「取り付け型」の2つがあります。

置き型

マンション本棚-4

置き型は、床に直接設置するタイプの本棚です。置き型タイプの本棚は、ホームセンターやインテリアショップなどに行くと豊富なデザインのものがたくさん販売されています。

このような方におすすめです!
  • 所有している本の量が多く一箇所にまとめて収納したい方
  • デザイン性よりも使いやすさを重視したい方
  • 部屋の模様替えがお好きな方
    ※家具の移動を伴う模様替えの際、置き型タイプの本棚は動かしやすく便利です。

メリット

  • 安価なものから高価なものまで多種多様。希望の予算にあわせて選ぶことができる
  • 設置できる場所の制限が少ない(床に置くことは条件です)

デメリット

  • 既製の本棚がほとんどのため、自分の部屋だけのオリジナル感にやや欠ける
  • 大きな地震があった際、固定しておかないと転倒の危険性がある
    ※転倒防止対策については、4章でご紹介します

取り付け型

マンション本棚-5

取り付け型は、壁に対して固定するタイプの本棚です。壁の空間を利用することで、部屋の広さを残したまま本の収納スペースをつくることが可能です。

このような方におすすめです!
  • 自分だけのオリジナルの容量・デザインの本棚が欲しい
  • 本以外の物(花瓶やプラモデルなど)を飾るスペースとしても活用したい
  • 設置する場所のイメージがしっかり固まっている(今後大きな家具のレイアウト変更は予定していない)

メリット

  • 狭い場所でも本棚を壁に取り付けることで、部屋の空間を最大限に活用できる
  • 部屋のデザインにあわせたオリジナルの本棚で全体に統一感をもたせることができる

デメリット

  • 本棚の取り外しを希望する際、業者に依頼する必要があり、費用が発生する
  • 棚板を設置できる場所に制限がある

マンションの部屋に本棚を設置する際の注意と対策

マンション本棚-5-2

取り付け型を壁に設置する際はコンパネ下地が必要

マンションに本棚を設置する際の注意点ですが、 取り付け型の本棚の多くは壁に向けて設置することが多いです。
その際、※構造用合板を壁内側に設置しておくことが必要です。取り付け型を希望する際は、下地補強が出来るか等を担当者に確認しましょう!
※構造用合板とは、コンクリートパネルの略で、建設現場で厚さ12mmの耐水ラワンベニヤを指します。

本棚が重過ぎるとフローリングが沈む恐れがあります

重たい家具などを設置すると、フローリングが一部沈む可能性もあります。こちらは経年劣化でも起こる事例です。(ソファーやリビングテーブルなども長期間設置するとフローリングに跡が残りますよね。)
ただ、マンションの部屋の構造は、永くお住まいいただくために家具の設置も考慮した設計となっています。本棚を設置する程度であれば、床が沈み本棚が倒れてくる心配をする必要はないかと思います。特注の大きさなど、規格外の重量の本棚を設置したい場合は、事前に担当者へ確認しましょう!

転倒防止グッズを用意しておきましょう

マンション 本棚-6

置き型の本棚を設置する場合は、転倒防止対策を充分に行うことがポイントです。地震で大きな揺れが発生した際、本棚が倒れて怪我をしたり、避難経路の妨げになる危険性も考えられます。つっぱり棒などで固定し、本棚を支えておきましょう。
また、最近では天井ではなく、床に設置する転倒防止ストッパーなど、インテリアに響かない転倒防止グッズも販売されています。「転倒防止 棚」で検索するといろいろな商品がヒットするので、参考になりますよ。
いつ起こるか分からない天災に備えて早めの対策を心掛けましょう。


本棚の施工写真をご紹介

弊社が施工した本棚の施工例をご紹介します。
本棚は、「部屋の面積を占領する」イメージが強いかもしれませんが、本の収納を叶えることはもちろん、設置する場所や取り付け方次第で、お部屋全体をすっきり見せることも可能なのが嬉しいポイントです。オリジナルの本棚のイメージを膨らませる参考にしてみてくださいね。

置き型

マンション本棚-7マンション本棚-8

壁に沿って本棚を設置をすることで、部屋の面積を最大限にご利用いただけます。

取り付け型

マンション本棚-9マンション 本棚-10

リビングと洋室の境界線に本棚を。部屋の空間も区切られ、間仕切りの代わりとしても役立ちます。

マンション本棚-11マンション本棚-12

クロゼットの一部が収納棚に。使用しない時は、扉を閉めることでスッキリと目隠し効果も。

マンション本棚-13マンション本棚-14

洋室の壁を利用して飾り棚を設置。本と併せてお気に入りの小物を飾るのもいいですね。


まとめ

マンションの部屋に本棚を設置することは、基本的に可能です。
ただし、物件の仕様構造によっては、設置できる場所や本棚の種類に制限がある場合もございます。
これからマンションにご入居される方で、本棚の設置をご検討の際は、事前に担当営業に確認してみましょう。
すでにマンションにご入居中の方でも、本棚の設置に不安がある場合は、管理会社などに確認されてみることをおすすめします。
お気に入りの本をスッキリ収納して、快適な読書の時間を楽しみましょう。素敵な本棚と出会えることを心より願っております。

アルファジャーナルの「今読みたい記事」がメールで届く!

アルファジャーナルのメルマガが届く「アルファあなぶきStyle会員」に登録すると、数ある記事の中から今読みたい厳選記事や、最新情報のメールが届きます。

会員限定の抽選プレゼントやオンラインセミナーのアーカイブ視聴など、会員特典もたくさん。

今すぐ登録して、アルファジャーナルをもっと楽しもう!

アルファジャーナル
アルファジャーナルの厳選記事がメールで届く